この日は久しぶりに下町の町中華のお店上海軒を訪問。

バイクで来たのですが、マナーの悪い自転車のオッサンに激高しそうになりました。

まあそのオッサンは店内でもD〇Nな行動をしていたので、今回は訪問のタイミングが悪かったと諦めよう。

 

 

 

こちらではほぼ毎回チャンポン系のメニューをオーダーしていると思うので、たまには違う角度から攻めてみよう。

 

 

 

という訳でこちらが今回のオーダールンルン

五目ソバ(700円)

五目丼(1000円)

前々から五目丼というメニューが気になっていましたのでオーダーし、この機会に他の五目メニューも調べておきましょうという流れに。

ちなみに五目焼めしチャーハンエビとかが加わっていました。

 

 

こちらのお店は大将がほぼ調理全般を担当していますので、複数オーダーだとどうしても料理の提供に時間差が出来てしまいます。

今回は五目ソバが先に提供されましたので、こちらから頂きましょう。

 

 

たっぷりの野菜豚肉エビとかが入っていて、仕上げにが落とされています。

タンメンの豪華バージョンといった感じなのかな?

それともタンメンとの値段差は50円なので、単にが加わっただけか。

 

 

スープは優しい塩味ベースであっさりテイスト。

そこに具材の旨味がたっぷりと染み出しています。

今のご時世で、これだけ食べ応えがあって700円は、もはや価格破壊のレベルかも知れません。

寒い冬とかに、ラーメンを食べたいけどあっさり味が良いな~、なんて時にはピッタリのメニューだと思います。

 

 

 

五目ソバを半分ほど食べ終えた時点で五目丼が完成。

以前のブログで「五目丼は中華丼にチャーシューでも乗せているのかな~」と書きましたが、ズバリ的中しましたね。

お馬さんの運動会?も、毎回これくらいズバリと的中させたいです...。

 

 

分厚くカットされたチャーシュー5枚もトッピングされています。

今のご時世だと他のお店では、このチャーシュー野菜ザーサイをちょこっと添えて1000円ぐらいで提供していそう。

 

 

チャーシューは少し味付けが濃いですが、その分ご飯が進みます。

脂身はトロトロに仕上がっていて、病み付きになりそうな食感。

中華丼の部分は少し甘めの味付けになっていますので、チャーシューと良い具合にバランスが取れていると言えそうです。

 

 

卓上には辛ニラが用意されていて、これがご飯系のメニューにも麺類にも相性抜群なのですよね。

こちらで餃子を頂いた事は無いけど、間違いなく餃子にも合うでしょう。

更には大阪名物の某豚まんにも合いそうなので、小分けで販売してくれんかな~。

 

 

20分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

次回は特製ちゃんぽん辺りを食べながら、他の気になっているメニューを攻めてみたいですね。