この日は仕事終わりに門真市ステーキガストを訪問。

こちらは同系列のガストと同じ敷地に店を構えているみたいですね。

いつも利用していた店舗が閉店し資さんうどんになりましたので、恐らくこちらが自宅や職場から一番近いステーキガストだと思います。

 

 

 

前々からこういうステーキ系のファミレスで、サラダバー(フルセット)だけオーダーしてみたいと思っていたのですが、ビッグボーイだとサラダバー単品だけで1200円くらいするので断念。

 

 

ステーキガストはどうなのかな~と思って調べてみたら900円くらいだったので、それだったら一度試してみるかという流れになりました。

という訳で健康サラダバーフルセット・単品(935円)セットドリンクバー(187円)をオーダー。

ドリンクバーは公式アプリのクーポンを使用しています。

 

 

ドリンクバーはいつもの感じ。

スープバーも利用可能となっています。

 

 

 

サラダバーフルセットだとカレーライスパン食べ放題になります。

この日のカレー10種野菜のキーマカレーでした。

 

 

サラダバーはこんな感じ。

ここに来てようやく思い出したのですが、世の情勢もあってかステーキガストサラダバーからデザートが無くなっていたのですよね。

前にステーキガストを利用した時は既に無くなっていました。

完全に失念していたな~。

ビッグボーイにはフルーツとかコーヒーゼリがあったので、それを考えると結局コスパは大きく変わらないですね。

 

 

とにかく最初はこんな感じルンルン

これからひたすらカレーライスサラダを喰らう事となります。

スープコーンスープで、カレーコーナーに置いてあったフライドオニオンを散らしています。

 

 

 

いつも実行していますが、こういうところでカレーライスを大量に頂くのであれば、ライスルゥをセパレートで盛りつけると効率が良いです。

 

 

ステーキガストカレーって程良くスパイスが効いていてフルーティーという印象があったのですが、こちらはキーマカレーなのでややスパイスが勝っているかな~。

それでも万人受けする範囲の辛さだと思います。

どうしても辛くて食べれないのであれば、スープバーコーンスープを混ぜると味がまろやかになります。

 

 

 

という訳でカレーをおかわり。

今回はライスフライドオニオンを散らしています。

そしてこういう機会ですし、普段は滅多に食べる機会がないひじきの煮物も取ってみました。

しれっとサラダバーに置いています。

 

 

カレーにも飽きてきたので、カフェラテパンで締めます。

これがデザートの代わりかな。

最初はカレーライスサラダだけでも満足出来るかな~と思っていましたが、確かにここがカレー屋さんだったら満足出来ていたかも知れません。

ですがここはステーキやハンバーグがメインのお店なので、他の客がオーダーした焼き立てのステーキやハンバーグがジュージュー音を立てながら運ばれて来る。

そうなると、どうしてもそちらに目移りしちゃいますね。

 

 

とにもかくにも美味しく完食。

ご馳走様でした星

次からは普通にステーキやハンバーグも楽しみましょうかね。

チャンスがあれば月に1回開催されているステーキ食べ放題も楽しみたいです。