この日は京都府八幡市のずんべらや 松井山手店を訪問。
昨年の秋にも訪問していますね。
連日の食べ歩きで、ゴールデンウイークの連休中なのに一向に疲れが抜ける気配はありませんね...。
渋滞に巻き込まれて11時の開店には少し間に合わず。
そういや大阪府枚方市にも系列店があったな~と、到着直前に思い出す。
メニューの一部ですが品揃えが豊富で目移りしますね。
何を頂こうか特に決めていませんでので、余計に迷います。
ご飯と味噌汁はセルフで食べ放題。
遠慮なくモリモリ盛ります。
最初の1杯もセルフとなっていますので、オーダーした品が出来上がるまでに準備を整えておきましょう。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
チキンカツ定食・マンモス盛(1590円)
お肉はもも肉かむね肉か選べて今回はもも肉をチョイス。
ソースも色々と選べて今回はデミグラスソースとカレーソースを選択。
お代ですがメニュー表には1700円と記載されていましたが、お会計時に請求された金額は1590円。
ランチタイム割引でもあるのだろうか?
ジェンガのごとく積み重ねられたチキンカツ。
デカ盛だと2枚でマンモス盛だと3枚といったところか。
早速ご飯と一緒にガツガツと食べ進めます。
もも肉をチョイスしましたので柔らかくジューシーに揚がっていますね。
トンカツをデミグラスソースで頂く事はあまりないのですが、チキンカツはデミグラスソースと一緒に頂くのが好き。
適度な酸味が食を進ませてくれます。
カレーソースはじっくり煮込まれた感があるスパイシー系で、こちらもご飯と相性抜群。
カレーライス系のメニューもあるけど、このカレーソースそのままなのか、また違うテイストなのか気になるところ。
おかわりコーナーにはゴマ塩等が用意されていますので、味変がてら少し使用してみました。
おかずが先に尽きてしまった方には有り難いかも。
更にご飯と味噌汁を追加。
これで丁度良い感じにチキンカツを食べ切れそうです。
今回はおかずの量が多いので、贅沢なペース配分で食べ進めていましたけどね。
15分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
翌日は雨予報みたいなので、この日のうちにもう1軒回っておきましょうか。
その前に少し胃と身体を休めよう。