この日は昼過ぎから予定が入っていて、それまでどうするか。

時間まで家でゴロゴロするのも勿体ないし、出かけるにしても何か目的が欲しい。

この時と似たような状況ですね。

あれこれ調べて三重県上野市にある伝丸というラーメン屋さんが24時間営業で、つけ麺だとそこそこ量も増やせるとの事。

朝の6時頃に自宅を出発して下道をトコトコ進み、8時頃に目的地のらーめん伝丸 伊賀上野店に到着。

伊賀上野なら、もうナビに頼らなくても辿り着けそう。

 

 

 

大阪に住んでいる私には馴染みが無いのですが、東海地方関東地方をメインにチェーン展開しているみたいですね。

24時間営業の店舗も多いみたいです。

長距離トラックの運転手に需要があるのかな。

関西には京都に1店舗だけ出店しているみたいですが(2025年4月現在)24時間営業ではないみたいです。

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

醤油肉つけ麺・メガ盛(1070円)

野菜盛り(250円)

初見ですので、とりあえず基本っぽい醤油肉つけ麺を選択。

味噌つけ麵が違うのでメガ盛不可のようです。

時間的には朝ごはんなのですが、我ながらヘビーですねぇ...。

 

 

メガ盛麺量3倍

まあ言っても1玉茹で前200g3倍だと茹で前600gとかかな~と予想していましたが、実際はもう少しあったかも。

 

 

良く分からずにオーダーした野菜盛りも結構なボリューム。

茹で野菜ではありますがラーメンのタレ?がかかっていて、そのままでも野菜炒めのような感覚で頂けます。

 

 

全粒粉麺

オーダー時に特に指定はしなかったのですがあつもりで出てきました。

この系列のつけ麺あつもりがデフォルトなのか。

あつもりつけ麺を頂くのはいつ以来か、記憶にないですねぇ。

あつもりなので小麦の香りが立ちますし、峠越えで少し身体が冷えていましたので、むしろあつもりで良かったかも。

 

 

つけ汁醤油ベース

よく見かける豚骨魚介スープに少し酸味を加えたという感じでもなく、醤油ラーメンのスープつけ麺風にアレンジしたみたいとでも言うか。

具として豚バラスライスが沢山入っており、これも個人的には新鮮でした。

 

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

 

 

 

 

食後は伊賀市の中心部へ向けて移動。

何かのイベントが開催されているのか熱気球が飛行していました。

手持ちのカメラでは、この倍率が精一杯...。

 

 

少し時間を調整して、何気に常連化しつつある朝日餅という和菓子屋さんへ。

先週に引き続いての訪問ですね。

 

 

 

ショーケースの画像は使い回しですが、例によって職場の女の子へのお土産にいちご大福を購入。

今回は6個入りパックを買って残りは私が頂こうかと考えていたのですが、見事に食べ尽くされてしまいました...。