この日は仕事終わりに肥後橋フライヤーフライヤーを訪問。

大阪市内の中心部とか繁華街で営業していて、ランチタイムだけでなく夜もデカ盛り定食が頂けるお店って意外と少ないので、本当に重宝しています。

 

 

 

前々からフライドマーボーナスというのが気になっているのですよね。

フライドマー・ボーナスではありません。

本来はお酒のアテでこれだけをオーダーという訳にはいかないでしょうけど、定食に付属という形なら大丈夫でしょう。

 

 

まずは定番のコーラで乾杯。

この週はゴールデンウイーク、もしくはそれ以後のような陽気で、温かいというより暑い日もありましたのでコーラが喉に染み渡ります。

 

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

生姜焼きプレート・大(2100円)

フライドマーボーナス(418円)

例によってキャベツは半分ポテサラは無しでお願いしています。

フライドマーボーナスはおかずのプレートに一緒に盛られていて、何とも贅沢なワンプレートとなりました。

 

 

ご飯は訪問の度に増量している感じですね...。

ドラ〇エ1で洞窟限定で出現するモンスターに、こんな感じなのが居たような気がする。

 

 

 

気になっていたフライドマーボーナスは、極薄の衣を付けて揚げたナスに特製のタレ山椒を絡めているみたいですね。

ナスの表面はパリッと香ばしく揚がっていて、中はトロっとした食感。

山椒がピリッと効いていてお酒が進むそうな味ではあるけど、予想通りご飯のおかずにもなりますね。

 

 

こちらの生姜焼き生姜焼きと言いつつ実は焼かれていないらしく、使用部位もバラ肉なので脂身が超ジューシー。

しっかりと生姜を効かせたタレが脂身の甘味を更に引き出し、ご飯がモリモリ進む。

 

 

名物のでっかい唐揚げは安定の貫禄。

衣はカリっとクリスピーでフリッターのような軽さもあり、その衣に包まれて揚げられた鶏モモ肉は肉汁が滴り、気を付けてかぶり付かないと閉じ込められた肉汁が弾け飛んでしまいます。

 

 

20分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

食後はお店の方と色々と情報を交換。

やっぱり共通の話題があると会話も盛り上がりますね。