この日は仕事終わりに放出の米とからあげのじかんを訪問。
3月も半ばを過ぎて、かなり日も長くなってきましたね。
米価格高騰は一向に収まる気配を見せず、飲食店...特に個人経営のお店とっては死活問題のようですね。
私もそれほど裏事情に精通している訳ではないのですが、価格高騰分がそのまま生産農家さんの収入増になっている訳ではないみたいです。
いったいどこに消えているのでしょうかね...。(おや、こんな時間に客人か?)
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
米とからあげ4こ定食(1250円)
からあげ単品・2こ(1こ230円)
ごはん大盛り(+100円)
お店のお姉さんが「追加分の唐揚げも一緒に盛りますか?」と聞いて来たので、もちろん一緒に盛って貰いました。
岩石のような唐揚げがゴロゴロと6個も積み重ねられたビジュアルは圧巻。
もちろん揚げ立て熱々で、気のせいかも知れませんが撮影のためスマホを近づけると熱気が手に使わって来ます。
例の米価格高騰のあおりか、ごはん大盛り無料だったのが+100円になり、おかわりも1杯200円になっていました。
仕方ありませんね。
少なくとも私が家で食べている米よりも良い米を使っていそうですし。
こちらのお店に初めて足を運んでから大体月一ペースでお邪魔していますが、いつ食べても美味しい唐揚げです。
衣はクリスピー系だけどフワッと感もあって、口内を傷つけるような鋭利なタイプではない。
最初はふわっとニンニクが香り次にスパイスが口内に広がり、後を引く味付けになっています。
味変もスパイス塩ではなくガラムマサラ系の調合スパイスが用意されていて、これも唐揚げによく合う。
ただ単に塩味が追加されるのではなく、香りが良いのですよね。
この日もお店のお姉さんの手を止めない程度に会話しながら美味しく完食。
ご馳走様でした
ちょっと前に年が明けたと思ったら、あと1か月とかでゴールデンウイークか~。
とりあえずゴールデンウイークまでに、もう一度お邪魔したいです。