この日は貝塚市のデカ盛りから揚げ弁当 大地というお店を訪問。
基本的に平日のランチタイムのみの営業で月に1~2回土日営業しているという、地元民以外にはかなり訪問ハードルが高いお店となっています。
システムはほぼセルフと言って良いでしょう。
店内イートインも可能で、イートインの場合はこちらもセルフですがお味噌汁が1杯無料となるみたいです。
テイクアウトの場合も容器のふたは自分で締めたり袋詰めも自分でやるみたいですね。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
デカ唐揚げ弁当・XL(8コ入り)・ご飯大盛(1780円)
容器に岩石のような唐揚げが積み重ねられていて、ご飯の姿はほぼ確認出来ず。
弁当という概念を根底から覆してしまいそうなビジュアルです。
イートインの場合は受け取りカウンターから席まで自分で運ばないといけないのですが、慎重に運ばないと崩れてしまいそう。
どうにか無事に自席まで到達出来て一安心です。
マヨネーズとかの味変アイテムもカウンターに用意されていました。
唐揚げは成人男性までとはいきませんが成人女性の拳くらいはありそうなサイズ。
形状は違いますがこちらのお店に匹敵するサイズだと思います。
衣は見た目通りのクリスピー系でカリカリの食感。
慎重に頂かないと熱々の肉汁で口内を火傷してしまいます。
ニンニクや生姜の下味が効いていてご飯が進みそうですが、まずは唐揚げを何個か片付けないとご飯には到達できない...。
唐揚げを4個食べてもまだこんな感じ。
まだデカ盛り弁当を名乗れそうなボリュームですね。
ここからようやくご飯と一緒に頂けそうですが、ご飯は大盛にしてもビックリするような量にはならず、全体を通してただひたすら唐揚げを食べていたという印象でした。
20分弱で美味しく完食。
ご馳走様でした
こちらのお店には大食いランキングがあって、お店のインスタに順位が掲載されています。
今回の量だとトップにはなれないけど間違いなくランクインはしていると思うので、気になる方は探してみて下さい。