この日は仕事終わりに深江橋のラーメン屋さん 麺匠輪を訪問。
少し前にイレギュラーがありましたので、開いていて何よりです。
ここ何回かは冬季限定のみそラーメンを頂いていて、この日もまだ提供は続いていましたが、今回は久々にレギュラーメニューを頂いてみましょうか。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
塩白湯ラーメン・全部乗せ・超メガ盛(2290円)
ご飯・大盛(150円)
超メガ盛(+600円)は+3玉となっていて、合計4玉になります。
白ご飯は大盛無料。
この盛っぷりで150円ですので、コスパは優秀ですね。
全部のせはチャーシューと味玉が追加されるのかな。
確かは通常のラーメンは豚チャーシューと鶏チャーシューが計3枚だったと思います。
通常のラーメンとの差額は700円と決して安くはないのですが、追加されるチャーシューの量は十分その金額に見合っており、小食な方だとチャーシューを食べ切るだけでも苦労するかも知れません。
スープは優しい塩味。
仕事で疲れた体に塩分が染み渡ります。
濃厚な鶏ガラスープは、まるでポタージュスープのような濃度。
ガッツリと鶏ガラの旨味が抽出されていて、それでいながらまろやかなテイスト。
気が付けば麺をすする前に、レンゲで5口ほどスープを飲んでしまいました。
中太の麺は特注のタピオカ麺。
ツルツルした食感と抜群のモチモチ感が楽しめます。
原料にタピオカ粉がブレンドされていてのびにくく、この量でも最後までモチモチした食感を維持してました。
合間合間にご飯も頂いてみたり。
分厚くカットされたバラ肉チャーシューとご飯は最高の相性。
バラ肉チャーシューだけでなく、通常のチャーシューや鶏レアチャーシューとかも入っていて味に飽きませんね。
15分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
平日の夕食としては、これくらいが適量かな。
スープもしっかりと飲み干してコラーゲンを補充しておきました。
初老のオッサンに効果があるのかどうかは謎なのですが...。