この日は仕事終わりに放出の米とからあげのじかんを訪問。
今年の初めにオープンして以来何度か足を運ばせて頂き、今では当ブログの常連店になっていますね。
たまたまこちらのお店の常連さんで、このブログもご覧になられているという方と遭遇しました。
食べ歩きをしていても声を掛けられる事はほぼ皆無だったので少し戸惑ってしまいましたが、嬉しくもありますね。
その方の言うにはクリスマスシーズン限定のパーからなる物を提供しているとの事。
お店のお姉さんに詳細を確認し、折角ですので頂いてみる事にしました。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
米とパーから1こ定食・ご飯大盛(950円)
ヤンニョムバーガー(1050円)
定食のご飯大盛は無料となっています。
年内最後の訪問となりそうだったので、久々にハンバーガーもオーダー。
若い頃は吉野家で牛丼食べてからマクドナルドをハシゴなんて普通にやっていましたが、同じお店で定食とハンバーガーを一緒に食べるなんて、長い食べ歩き歴の中でも初の体験だろうな。
パーからのパーはグーチョキパーのパーで、普段提供しているのはグーから。
パーからはグーからの2枚分との事で米とからあげ2こ定食の食券で対応してくれました。
クリスマスシーズン限定らしいので、このブログが公開される頃には提供は終了しているかも知れません。
私の手は日本人成人男性の平均よりも大きいと思うのですが、その私が指を広げてパーを作ったサイズと遜色のない超巨大サイズの唐揚げ。
お箸でつまんで持ち上げた画も撮りたかったけど、あまりにも重た過ぎてお箸でつかめる重量の限界を超えており断念。
味つけはいつものスパイシー系でニンニクがふわりと香り、柔らかくジューシーなもも肉がご飯を進ませてくれます。
卓上にはスパイスとふりかけが常備されています。
ご飯のおかわりは有料ですが1杯80円という良心的な価格ですしスープもおかわり可能なので、ふりかけとスープでひたすらご飯をおかわりしまくるストロングスタイルな猛者が現れるかも?
パーから定食を完食した後は、ヤンニョムバーガーを頂きます。
画像だけ見たらかぶり付けるのか不安になるボリュームですが、意外と何とかなっちゃうのがハンバーガーという食べ物なのですよね。
バーガーペーパーが添えられていて、手を汚さずに頂けるのは嬉しいですね。
政治家の方も助かるでしょう...、などと政治に詳しくないくせに世相をぶった斬ってみる。
こちらのヤンニョムチキンはコチュジャンの刺激は少しピリッと来る程度でトマトケチャップがベースという印象。
なのでご飯だけでなくパン(バンズ)にも合うかな~と予想していましたが見事に予想的中。
レタスのザクザクシャキシャキした食感も楽しいです。
お店のお姉さんと楽しく会話しながら美味しく完食。
ご馳走様でした
下手したら親子ほどの歳の差があるのでちょいちょいジェネレーションギャップを感じるのですが、そこが逆に新鮮というか。
また来年も足を運ばせて頂きます。