この日は京阪天満橋駅直結の京阪シティモール8階レストランフロアにある薩摩ごかもんというお店を訪問。
地下鉄天満橋駅からもすぐにアクセス可能。
開店は11時で10時55分頃に到着すると既に先客が並んでいましたので後に続きます。
画像の段階でネタバレ全開ですが、こちらのお店のランチタイムはご飯、唐揚げ、明太子等が食べ放題になっているのですよね。
系列のお店が何軒かあるみたいですが、他のお店も同じサービスを実施しているのかは不明です。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
辛麺御膳(1200円)
これから唐揚げ食べ放題を楽しむので、メインのおかずに同じ揚げ物のチキン南蛮は選びにくい。
お刺身とか海鮮丼とかの気分でもなかったので、今回は辛麺御膳を選択しました。
この辛麺は宮崎県のご当地ラーメンみたいですね。
私もそれほど詳しくはないのですが、確か地元ではこんにゃく麺とかも選べると聞いた事があります。
ご飯と唐揚げと明太子と高菜。
これらは全て食べ放題となっていて、味噌汁が付く定食は味噌汁もおかわり自由のようです。
おかわりはセルフではなくスタッフさんにお願いするシステムでした。
まずは辛麺を。
麺はモチモチの中太麺でピリッとしたスープがよく絡みます。
スープは辛い物が苦手でなければ問題のない辛さでふわっとゴマ油が香り、ニラのシャキシャキ感や卵とじの優しい甘味が良いアクセントになっていました。
普段だとこの明太子1切れでご飯をお茶碗1杯とか食べていますが、今回は食べ放題なので贅沢食いが出来ますね。
唐揚げは少し甘めの味付けで、九州の少し甘い醤油を使用しているのかな?
食べ放題なのでジャンジャンおかわりします。
とりあえずはご飯、唐揚げ、明太子の組み合わせで2回。
ご飯は何も聞かれなかったけど大盛可能なのだろうか。
唐揚げは3個がデフォルトのようですね。
制限時間とかは特にないみたいですが、いつまでもダラダラと滞在しても仕方ないし、料理が提供されてから30分を一応の区切りと致しましょう。
おかわり3回目もご飯、唐揚げ、明太子の組み合わせ。
この時点で料理が提供されてからそろそろ30分が経過しようとしていましたので、今回はここでストップとします。
残った辛麺のスープにご飯を投入して明太子をトッピング。
これをやったら絶対に美味しいだろうな~と思っていましたが、想像を裏切らない美味しさでした。
この時は明太子の串カツの塩分に悶絶しましたが、今回は最後まで塩分で舌がやられる事はなかったです。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
食べ終わる直前になって他のテーブル(1人客)から「唐揚げ5人分(15個)を一度に持って来て!」みたいなオーダーがありそれが普通に通っていましたので、そういうオーダーも可能のようですね。
また来た時に試してみよう。