この日は仕事終わりにカレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)を訪問。

店の外観写真は使い回し。

真っすぐ家に帰る予定だったのですが急に雨が降ってきたので、雨宿りついでに夕食も済ませてしまいましょう。

 

 

 

久々にタブレットオーダーでの上限であるライス1400gでも喰らってやるか~と思いましたが、合計金額を見て思い留まる。

ほんと、つい最近までポークカレーのライス増量は100g108円とかだった記憶があるのですけどね。

 

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

カキフライカレー(ポークソース)・ライス1200g・ほうれん草トッピング(2508円)

それでも合計金額は約2500円か~。

ポークカレー並盛(ライス300g)4杯分+カキフライ+ほうれん草と考えればお得かも知れないですが、頻繁に通えるような金額でもないですねぇ...。

 

 

お皿に盛り切れないソース(ポークカレー)は別添えでの提供。

こういう心配りは嬉しいですね。

 

 

辛さを追加していないので、もちろん味は至って普通のココイチのカレー

可もなく不可もなく、それでいて一度食べ始めると手が止まらなくなる。

何か病み付きになる要素とかがあるようには思えないのですが、時々無性に食べたくなってしまいます。

どっかの誰かが言っていた「日本で一番人気があって食べられているという事は、別の見方をすれば日本で一番美味しいという事」という言葉も全てではありませんが一部納得出来ますね。

 

 

冬季限定トッピングのカキフライ

さっくりとした衣の中にはプリプリで旨味たっぷりのカキが詰まっています。

口に含むと海のスープというか旨味エキスが飛び出して来て、仕事の疲れも吹っ飛ぶくらい幸せな気持ちになります。

 

 

ほうれん草はブログを始める前はちょいちょいトッピングしていたけど、このブログでのトッピングは初かも知れない。

ほうれん草の甘味とほんのわずかな苦味がカレーソースと好相性。

気休めかも知れませんが、ほんのちょっとだけ健康になったような気持ちにもなれますね。

 

 

 

とび辛スパイスは追加用のソースに混ぜておきます。

こうする事でしっかりと溶けてソースに馴染み味のムラが抑えられるのですよね。

 

 

13分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

恐らくココイチは今回が年内最後かな。

来年もちょいちょいお世話になると思いますが、これ以上の値上げはさすがに厳しいです...。