マクドナルドを訪問した後は当初の予定を終わらせて、夕食は定食屋チェーンのやよい軒で頂きます。
お店はどこでも良かったので、今回は東大阪市の近鉄河内小阪駅近くのお店を訪問。
今年もやよい軒でチゲ鍋の提供が始まりましたね。
すき焼き大好き人間ではありますが、やよい軒で提供している鍋シリーズに限って言えば、すき焼きよりのチゲ鍋の方が好きかも知れない。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
チゲとから揚げの定食(1020円)
これからの時期には重宝しそうなメニューですので冬の間はずっと提供していて欲しいのですが、いつまで提供してくれるのかな。
とはいえ一時と比べてボリュームが寂しくなったような気もしますねぇ~...。
まあ、極端な値上がりもしていないし、このご時世であってもご飯の食べ放題を継続してくれているだけでも有難いのですけど。
言っても朝食兼夕食のマクドナルドがまだ胃に残っていますので、出禁?になるまでは食べれないでしょう。
白菜って普段はそんなに目立たないけど、お鍋に入るとここぞとばかりに存在感を主張しますね。
こちらのご飯おかわりマシン?は中盛(約200g)も解放されていました。
前に行ったお店は150gまでしか解放していなかったけど、お店によって設定を変えられるのか?
今回はから揚げ付きのバージョンを選択しています。
この2個でご飯1杯を行ければ御の字か。
から揚げは無難というか王道系の仕上がり。
要するにご飯が進むというやつですね。
衣にチゲ鍋のスープをたっぷり吸わせても美味しいです。
そのチゲ鍋のスープは味噌ベースかな?
魚介系のお出汁がしっかりと出ていて、コチュジャンの辛さが良い具合に全体を引き締め、スープだけでもご飯が頂けてしまいます。
スープをかけたご飯の上に具の卵を落として卵黄を割り、一気に口に運ぶ瞬間が何とも幸せ過ぎますね。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
ご飯は中盛(約200g)を7杯おかわりしたので、最初のご飯も合わせると約1500g食べた事になると思います。
ただ空腹であっても、どのみちおかずが枯渇していたので、やはりこれくらいの量でフィニッシュしていたでしょうね。