アメブロ様の20周年特別企画で読者の皆様から沢山のメッセージが届き、とても感激しております。
こんなブログでも更新を心待ちにして下さっている方が居るという事だけで励みになりますしブログ活動継続へのモチベーションになります。
ワードセンスも胃の容量も撮影技術もない、アラフィフ初老の独身男が趣味でやっているブログではありますが、どうか今後とも宜しくお願い致します。
この日は仕事終わりに深江橋の麺匠 輪を訪問。
夜の部は18時からだったと思うのですが、17時55分ごろに到着したら既に開店していて食事を終えて帰る客も居ましたので、以前のように17時30分スタートになったのかな。
冬季限定メニューの味噌ラーメンの提供が始まったみたいですね。
急に冷え込むようになって来たし丁度良いかな。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
みそラーメン・超メガ盛・豚バラチャーシュー追加(2200円)
ごはん・大盛(150円)
ごはんの大盛料金は無料となっていて、みそラーメンが1000円で豚バラチャーシューが300円ですので、超メガ盛課金は900円か。
それにしても何か今回の盛は、見た目からしてもうヤバいな...。
いつもの超メガ盛とは迫力が違うというか。
会計時に女将さんに伺ったら、やはりいつものメニューよりも麺量が多いらしくて、1玉160g(茹で前)くらいあるみたいです。
超メガ盛は都合4玉ですので、茹で前640g前後になりますね。
スープが器から決壊しそうになっているので、まずはスープを少し減らします。
みそラーメンなので当然味噌風味なのですが、味噌が勝ち過ぎていないのが良いですね。
適度に出汁感があるというか。
よしる(魚醤)が使われているので、その風味かも知れません。
スープの底には炒めた挽肉や玉ねぎが沈んでいて、それが更なる旨味を追加しているように思いました。
麺は中太縮れ麺。
モチモチした食感が楽しめ、スープにもしっかりと絡んでくれます。
ただやはり最初のうちは食べても食べても減る気配が無く、少しの間ですが恐怖を感じました。
チャーシューは追加の3枚にデフォルトでも2枚トッピングされていました。
しっかり食感を楽しめる厚さにカットされていて、肉の部分は少し歯応えが残されていて脂身の部分はトロトロ。
白いごはんと合わない訳がない。
提供された料理を見た時は正直ご飯は要らなかったかな~と思いましたが、いざ食べ始めると味の良さで食がモリモリ進み、やっぱりご飯をつけて正解だったなと考えがコロコロと変わる。
そんなこんながありつつ18分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
ご飯をオーダーしなければ、もう1玉くらい問題なく増やせそう。
機会があったら実践してみようと思います。