この日は仕事終わりに極楽うどんTKUを訪問。
仕事が終わると同時に速攻で着替えてこちらへ向かいましたので、現時点ではまだそれほど混んではいないみたいです。
到着前から「混んでいなければカレーつけ麺の麺2kg、混んでいたら鶏天カレーうどん」と決めていましたので、メニュー表も開かずスタッフさんにカレーつけ麺をお願いしたのですが、つけ麺系はメニュー落ちしたみたいです...。
イベリコ豚を惜しげもなく使用していましたので、円高の影響もあり採算が取れなくなったのかな...。
ならばという事で鶏天六カレーうどんをオーダーし改めてメニュー表をパラパラしていたら、鶏天9個の天空のカレーうどんとかいうとんでもないメニューが目に入る。
これにしておけば良かった~と思うも、一度通したオーダーを自分の都合で変更というのは性に合わない。
材料切れとか、お店側からオーダー変更をお願いされるのは仕方ないですけど。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
鶏天六カレーうどん・大盛(1660円)
以前ですとカレーうどん系には白ご飯が無料で付属しておかわりも無料だったんですが、今はおかわり無しでオーダー時に普通か大から選ぶようになったみたいです。
お米の価格も一向に下がる気配は無いし、仕方ありませんね。
無料で白ご飯が1杯付属するだけでも、ありがたいです。
器の表面はカレーの表面張力が発生している...というより限界を超えちゃってカレーの粘度でどうにか持ちこたえている状況。
鶏天が沈下すると更に状況は悪化しそうなので、撮影後に速攻で鶏天を何個か付属の器に退避しました。
うどんは食べやすさ重視でひやあつにてオーダー。
噛もうとする歯を押し返そうとする弾力と、ズシリと胃に溜まる重量感が何とも心地良い。
カレーは超本格的なスパイシー系。
そのままご飯にかけても和風のカレーライスとして成立るすくらい本格的です。
辛い物が苦手な方には厳しい辛さで、スパイスの調合がガチ過ぎるのか、後味にかすかな苦味すら感じる。
ですがこの本格的でスパイシーなカレーが病み付きになり、定期的に食べたくなってしまうのも事実なのですよね。
締めは白ご飯を投入しての即席カレー雑炊。
いや、先ほども書いたようにもはやカレーライスに近いです。
12分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
もしかしたら今回が今年最後になるかも知れませんが、鶏天9個の天空シリーズ(ドラ〇エみたいだな...)を食さずして年は越せないという気持ちもある。
とりあえず12月の仕事量次第かな。