この日は仕事終わりに肥後橋のフライヤーフライヤーを訪問。
丁度タイミング良く全種盛プレートの特盛に挑んでおられる方が居たのですが、あんなの私だと絶対に食べれんわ...。
ご飯はどうにかなっても、おかずは半分以上残すと思う。
まあ上を見ても仕方ありませんし、自分の身の丈に見合った食べ歩きを楽しみましょう。
とりあえずはコーラで乾杯。
訪問は9月の末でブログを書いているのは10月の頭ですが、まだまだ暑い日が続きますねぇ~。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
ミックスフライプレート・大(2300円)
例によってキャベツは半分にして貰い、ポテサラは抜いています。
一般の方が見たらドン引きするレベルのボリュームだと思いますが、全種盛プレート・特盛を見た後だとどうしても自分の情けなさを痛感してしまう。
おかずゾーンは名物のでっかい唐揚げとミックスフライ(イカフライ・エビフライ・フィッシュフライ)で見事に真っ茶色。
食べ盛りの食いしん坊男子が狂喜しそうな盛り合わせですが、食らうのは50歳手前のオッサンだったりします。
唐揚げは超ジューシーに揚がっていて、もはや肉汁爆弾と呼んでも誇称ではないくらい肉汁がたっぷりと閉じ込められています。
分かっていても不用意にかぶりついて、熱々の肉汁で口内を火傷しそうになる学習能力皆無の底辺ブロガー。
毎回新鮮な気持ちで料理に向き合えると、前向きに解釈しておきます。
ミックスフライにはいつものようにウスターソースをドバドバかけるのですが、今回は少し目先を変えてホワイトペッパーもふりかけてみます。
画像ではよく分からないかも知れませんが。
ホワイトペッパーの風味が想像以上にウスターソースや揚げ物に合いますね。
ウスターソースにも原材料に色々なスパイスが使用されているみたいですし、ホワイトペッパーとの相性は良いのかも。
22分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
そしてこの後の週末はひたすらフライ(カツ)を喰らったのですが、その話は次回以降からとなります。