この日は平日ですがお休みが取れたので中国家庭菜館 宝喜というお店を訪問。

宝喜と書いてほきと読むみたいです。

京阪や地下鉄(大阪メトロ)天満橋駅から徒歩で7~8分くらいでした。

昼はリーズバブルなランチが頂け、夜は近くのサラリーマンが本格的な中華料理を楽しみながらお酒を飲むという感じのお店かな。

 

 

 

本日のお目当てはこちらの天津麻婆丼ランチ

提供条件が少しややこしく、毎月第4月曜日がある週のランチライムのみとなっていて、何か月か前の土曜日に足を運んでみたのですが営業していませんでした。

その日がたまたまだったのかも知れませんが。

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

天津麻婆丼ランチ・大盛り(1200円)

並盛でも近くのサラリーマンは大満足のボリュームで、女性や小食の方は少なめでオーダーしていましたが、大盛りでのオーダーも可能となっています。

 

 

 

ラーメンに使用するような器に麻婆豆腐が表面張力が発生するほど盛り付けられており、かなり食べ応えはありそう。

オペレーションの関係か麻婆豆腐は大量に作り置きしていましたが、それだけ人気で数も出るという事でしょうね。

 

 

 

麻婆豆腐はピリッと山椒(花椒)が効いていて、少し刺激的なテイスト。

ご飯に合うようにか、それとも日本風にアレンジしているのか、少し強めに醤油の味も感じる印象。

天津麻婆丼となっていますが、卵焼きは薄いものがご飯に被せられているとかではなく、これまた大量に作成した具入りの卵焼きご飯に乗せて、その上から麻婆豆腐をかけていました。

卵焼きの中にはもやしキャベツが入っていて、シャキシャキした食感も楽しめます。

 

 

唐揚げは通常だと2個ですが、大盛りだと3個に増量されるのは嬉しい。

衣はふんわりさっくり、鶏もも肉はジューシーな王道の仕上がり。

玉子スープも付属しますので言う事なしですね。

 

 

途中で山椒を追加して更なる刺激を加えます。

提供された料理を見た時は「次はどこのお店に行こうか~」などと考えていたのですが、豆腐、あんかけ、卵とお腹に溜まる食材のオンパレードですので、思っていたよりもお腹は満たされました。

 

 

10分少々で美味しく完食。

ご馳走様でした星

普通の量ならともかく、これからデカ盛りを連食するのは無理っぽいかな。。

土曜日は営業しているのかとかも、もう少し調べてみる必要がありそうです。