この日は仕事終わりに肥後橋のフライヤーフライヤーを訪問。

ゴールデンウイークはお休みでしたし、営業していて少し安心しました。

 

 

 

お刺身に未食のネタが無ければ久々にプレートの大でも攻めようかな~と思っていましたが、イサキは恐らく未食だったと思います。

イサキって言われてもどんなお魚なのかピンときませんが、白身であっさりとした味わいみたいですね。

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

生姜焼きプレート・並(1155円)

ご飯大盛

お刺身盛り合わせ(2200円)

ご飯大盛の金額はいくらなのか、実はよく分かっていません。

多分330円くらいだと思いますが。

大体いつもお会計時にお店の方と話が盛り上がって、自分が合計でいくら払ったとか忘れてしまうのですよね。

 

 

 

メインの大盛ごはん豚肉の生姜焼き

大盛ごはんの重量は公表値だと約1kgとなっていますが、実際は1kgを大きく超えるみたいです。

生姜焼きは画像で見るよりもボリュームがあって味もしっかりとしていますので、この量のご飯をほぼ食べさせてくれそう。

まずはご飯生姜焼きをメインに食べ進めます。

 

 

ある程度食べ進めたところでお刺身を堪能。

まずはカンパチから。

カンパチは一度頂いていて、見た目は白身ですがブリの仲間なので実は赤身らしいですね。

お刺身だとコリコリとした独特の食感が楽しめます。

 

 

続いてイサキ

見た目はお上品な白身のお刺身といった感じ。

脂が乗ってるのか口の中でとろっと溶けて、白身の上品な甘味が口の中に広がります。

私みたいな普段お刺身を食べ慣れていない人間は、タイと言われて出されたら信じてしまうでしょうね。

 

 

 

赤身で味がしっかりしてるカツオは最後に頂きます。

皮目が少し炙られていて、薬味としてニンニク生姜が添えられていました。

ポン酢で頂くのが王道かも知れませんが、が駄目な私は醬油を使用。

ニンニクで頂くよりは生姜で頂く方が個人的には好みかな。

 

 

20分少々で美味しく完食。

ご馳走様でした星

 

 

今回座った席の空く近くに貼られていたこちらのポスター。

4年ほど前の物みたいですが、もしかしたらかなりレアかも知れませんね。