この日は仕事終わりにイタリアンファミレスのサイゼリヤを訪問。
お店はいつもの千日前アムザ1000にあるお店を選択しています。
こちらのお店はQRコードによるオーダー。
最近は他のサイゼリヤには行っていないのですが、やっぱりQRコード式のオーダーが増えているのかな。
とりあえずはセットドリンクバー(200円)と白グラスワイン(100円)
私はお酒に弱いので、この1杯の白ワインで良い感じに仕上がってしまうのですけど、そもそものアルコール摂取量が少ないからか、すぐに酔いから醒めます。
そうこうしているうちにメインが完成
イカの墨入りセピアソース(500円)
チョリソーとハンバーグの盛合せ(550円)
ラージライス(200円)
訪問の直前に一部メニューがリニューアルされたらしく、以前から気になっていたイカの墨入りスパゲッティがイカの墨入りセピアソースに変更されたみたいです。
イカの墨入りセピアソースですが、イカ墨の使用量を減らして歯や舌の変色やソースの飛び跳ねが気になっていた方も注文しやすくなりました。
見た目はイカ入りソース焼きそばっぽいですけど。
イカ墨パスタって気本的にはバシル風味でイカ墨から海の香りが漂ってくるのですが、これくらいなら臭みは感じず風味だけを楽しめますね。
前のバージョンの味は知りませんけど。
チョリソーとハンバーグの盛合せとラージライス。
何度か頂いているサイゼリアのハンバーグは、敢えて綺麗に成型しない事で肉肉しさを出しているのだと思います。
チョリソーもジューシーかつピリッとしていて、本来はお酒のおつまみなんでしょうけど、私はご飯が進みます。
そして追加オーダーを敢行
カルボナーラ(500円)
ハンバーグステーキ(400円)
ラージライス(200円)
ちょっとアルコールが回ってきたのか、ここからの記憶は少しあやふやです。
カルボナーラ。
大量の粉チーズの下には半熟卵が隠れています
ホワイトソースのまろやかさと、粉チーズやベーコンの塩味が良い感じにマッチしていました。
ハンバーグステーキとラージライス。
同じ肉系を頼むならラムステーキとかチキンステーキがあるのに、なぜ再びハンバーグをオーダーしたのか。
酒が回っていたのかな...。
400円でハンバーグだけでなく、付け合わせに目玉焼きとコーンとポテトが付きますので、コスパは破格。
他のお店だと付け合わせだけで400円とか取りますしね。
そんなこんなで美味しく完食
ご馳走様でした。
食後はカプチーノで一服。
後は適当にデザートでもオーダーすれば3000円の大台は突破するのですが、それは次回以降の課題にしましょう。