この日は仕事終わりに玉造極楽うどんTKUを訪問。

店内は混んでいましたが、どうにか着席。

直後に待ちが出ていましたので、良いタイミングでした。

 

 

 

寒い日が続いていますので、当初は温かいお出汁のうどんでも頂こうかな~と考えていましたが、それだったらカレーうどんの方が体は温まりそう。

最近は食べやすさを重視してひやあつ(うどん冷・カレー温)でオーダーしていましたが、久々にカレーうどんあつあつで頂いてみましょうか~。

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

鶏天六カレーうどん・大盛(1420円)

カレーうどん系には終日白ご飯が付属し、しかもおかわり自由。

私の場合は顔馴染みですので、ご飯は最初から多めに盛ってくれています。

 

 

 

大盛だとうどんは800gあり、カレートッピングの鶏天も合わせると総重量は1500gを超えそうですね。

以前はカレーうどんでもうどん1200gとか食べれていたのですけど...。

 

 

今回はあつあつ(うどん温・カレー温)ですので、文字通り熱々。

慎重に食べ進めないと、口内を火傷してしまいます。

こちらのうどんだと強烈なモチグミ食感が楽しめるのですが、だとまるでお餅のようなモチモチ食感。

カレーはスパイシー系ですが和風出汁玉ねぎの甘味も感じられて尖がった辛さではないので、辛い物が苦手という方以外は問題なく頂けます。

やはり他の方も考える事は一緒なのか、周りのオーダーもカレーうどん系が多かったように思います。

 

 

子供の拳大はあろうかという鶏天

このメニューではそんな鶏天6個もトッピングされていますので、食べ応え満点。

揚げたて熱々なのに加え熱々のカレーに浸されていますので、食べる時は細心の注意が必要なのですよね。

隠し味の生姜が効いていますので、この量でも最後まで飽きずに頂けます。

 

 

 

そして最後の締めは定番の即席カレー雑炊

ご飯300gくらいは盛ってくれていたみたいで、振り出しに戻るまではいかないけど、中間地点くらいまで戻されたような気持になります。

 

 

熱々なので少し時間を要しましたが18分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

これだけ大量に温かい物とスパイスを摂取しましたので、家に帰って寝る時間になっても体内からポカポカと温かく、ぐっすりと眠る事が出来ました。

次回も寒かったらカレーうどんにしようかな...。