この日は仕事終わりに大手牛丼チェーン松屋で夕食を頂きます。

松屋では従業員の負担を削減するためかどうか分かりませんが、最近はセルフ型の店舗が増えていて試しに利用してみました。

 

 

タッチパネル型の食券機は通常型の店舗でもセルフ型の店舗でも共通だと思いますが、使いにくいという意見もあるみたいですね。

あと関東の方は分かりませんが、関西は定食類のご飯大盛・特盛・おかわり無料というお店が多いです。

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

牛焼肉定食(690円)

牛皿・並盛(320円)

セルフシステムですので、食券に記載された番号が呼ばれたら料理を取りに行きます。

 

 

 

こちらのお店は定食類のご飯大盛・特盛・おかわり無料ですので、もちろん特盛でオーダー。

牛焼肉ダブルにしようかと思いましたが、味が変わった方が良いかなと考えシングルにして牛皿・並盛を追加しました。

 

 

 

とりあえずはシングルの牛焼肉特盛ご飯を2杯食べたいので、ペース配分が重要。

卓上の調味料は豊富ですので何とかなるか。

牛焼肉の半分をご飯に乗っけて焼肉のタレ(甘口)を適量かけて焼肉丼を作成。

 

 

 

そして特盛ご飯をおかわり。

特盛ご飯大体430g~440gくらいみたいです。

ご飯1合強といったところか。

2杯目焼き肉のタレ(バーべーキュー)七味唐辛子で味付け。

 

 

 

そして特盛ご飯3杯目

ちなみにご飯のおかわりはスタッフさんへの申告制です。

ここで満を持して牛皿の登場。

牛めし(牛丼)にして七味唐辛子もパラパラとふりかけます。

 

 

 

そんなこんなで美味しく完食。

ご馳走様でした星

1000円ちょっとでご飯を約1300g頂けたし十分でしょう。

ご飯のおかわりが申告制ではなくセルフだったら、なお良かったのですけどね。