この日は仕事終わりに定食屋チェーンのやよい軒を訪問。
お店はどこでも良かったのですが、お店が新しくて綺麗な北浜のお店を利用しました。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
肉増・牛すき焼き定食(1390円)
やよい軒でもすき焼きの提供が始まりましたので、この機会に堪能します。
独り暮らしだと、なかなか家ですき焼きとか出来ないですからね。
すき焼き定食には通常版と肉増版があり、迷う事なく肉増版を選択。
肉増とか増量とか言う言葉に弱い、繊細で壊れやすいお年頃なんですよ。
肉増を名乗るだけあって牛肉はまずまずの量。
牛丼チェーンの牛丼特盛くらいの肉量はあったかな。
早速付属の生卵をかき混ぜて牛肉をダイブしてご飯にオン。
少し甘めの割り下と肉汁が噛む度に染み出してくるかのようで、ご飯が進みまくるというか進まない訳がない。
一緒に煮込まれているうどんもご飯にオン。
こちらもしっかりと割り下が染み込んでいて、炭水化物同士の組み合わせではありますが、そういう物こそ身体が求めるのですよね。
やよい軒と言えば定食の白ご飯はおかわり自由食べ放題。
もちろんご飯1杯では何の腹の足しにもなりませんので、ジャンジャンおかわりします。
1杯目のおかわりは、小盛(約100g)と並盛(150g)を盛った約250g。
最初のうちはおかずを温存したいので、割り下をご飯にぶっかけて卓上の七味唐辛子をふりかけるという、ドーピングギリギリの行為でご飯を食す。
おかわり2回目も約250g。
ただこれだとやはり器ギリギリになってしまう。
なので次からは中盛(約200g)でおかわりしようと思うも、ご飯の残量が少なかったのか、多分200g盛れていませんね。
150gくらいかな。
その後はスタッフさんが機械にご飯を補充するのを見計らい中盛(約200g)を4杯おかわり。
最後の1杯は残った具と生卵をご飯にぶっかけプチすき焼き丼にして頂き、至福の一時を堪能してフィニッシュ。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
最初のご飯も合わせると1600g以上食べたと思いますし、現状ではこれくらいが美味しく頂ける上限だろうか。
ただこのブログが公開される頃からやよい軒にてジンギスカン定食なる、これまた私好みの期間限定メニューが提供されているのですよね。
なのでまた近いうちにやよい軒へ足を運ぶ事になりそうです。