この日は堺市中百舌鳥中華料理屋さん豚麺を訪問。

開店は11時30分。

11時15分頃に到着したら既に先客が居ましたので、外観の写真は食後に撮影。

 

 

 

店主の体調不良による臨時休業とかもあり、訪問は3~4か月ぶりとかだと思います。

夜営業は完全に無くなったようで、そうなるとやはり営業しているランチライムに来客は集中してしまいますね。

オムライス・大も提供休止となっていました。

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

中華丼・大(1000円)

この日は寒かったので体が温まりそうなメニューをと思い、更には野菜も摂取出来ますので一石二鳥ですね。

 

 

 

まるで洗面器のような器に具材たっぷりの中華あんかけがなみなみと盛り付けられていて、相変わらずの大迫力。

久々に豚麺の料理が頂けるとあって、既に気持ちはかなり盛り上がっています。

 

 

こちらのお店で中華丼を頂くのはかなり久しぶりかも知れません。

この中華丼がベースになっているカツカレー丼とかは、よく頂いていますけど。

醤油系の味付けの中に、ベースとなっているスープにも具材の旨味が染み出して、熱々なのですがそれも気にならないくらい食が進みます。

 

 

野菜たっぷりなのはもちろん、豚肉ムキエビといった動物系の具材もしっかり入っています。

中華丼と言えばウズラの卵が入っているのが一般的ですが、こちらの中華丼溶き卵で仕上げているのが特徴かな。

子供の頃はあまりピーマンは好きではなかったのですが、大人になって味覚が変わったのか品種改良が進んでいるのか、今では普通に食べられます。

 

 

13分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

こちらのお店はデカ盛り巡りを始めた頃からお世話になっていて思い入れがありますので、一日でも長く営業を続けて頂きたいですね。

今年も残り少ないですが、できれば年内にもう一度は足を運びたいです。