この日は仕事終わりに大手牛丼チェーンすき家で夕食。

帰りが遅くなった日は、こういうチェーン店の存在はありがたいですね。

 

 

早速手元のタブレットでオーダー...と言いたいところですが、お目当ての品はタブレットでの注文は不可なので、スタッフさんを呼んで直接オーダーを通します。

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

カレーキング(1230円)

キング牛丼のカレーバージョンで、ライスは並の3杯分カレーは並の4杯分と聞いています。

 

 

 

...が、いくら何でもカレーが多過ぎないか?

ライスの量や盛り付けがセパレートなのは想定内だけど、ネットで探してもここまでカレーが器になみなみと盛られているのは見た事が無い。

 

 

このカレーの量が吉と出るか凶と出るかは分かりませんが、この日はやりたい事があったので牛丼・大盛(580円)を追加オーダー。

最初のオーダーの伝票を貰って伝票番号を入力しないと、追加オーダー出来ないのですよね。

 

 

そしてキングカレー牛丼・大盛をドッキングして超キング牛カレーを作成ルンルン

昔はキング牛カレーもあった気がするのですが今は無いので、だったら自分で作れば良いという訳です。

キングカレー牛皿を追加しても良かったけど、今回はカレーが多かったのでご飯も増やしてバランスを取りました。

 

 

すき家カレーを頂くのは随分と久しぶりですが、スパイス感がありながらも適度な酸味や甘味があって食べやすいですね。

量を食べれるタイプのカレーだと思います。

 

 

牛肉カレーも一緒に頂いてみます。

甘辛い牛肉カレーのスパイスが良く合いますね。

ただこのまま頂いても時間がかかりそうだったので、ここから先はカレーの器にライスをドボドボと投入してガツガツと口に運びます。

 

 

 

15分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

これだけ頂いて1810円ならコスパは悪くないかな。

またキングカレーを頂く機会があったらカレーの量を見てからですが、ライスを追加しても良さそうですね。