この週末は有休が取れて3連休となり、JRの秋の乗り放題パスの使用期間は終了していましたので、近鉄のフリーパスを利用して手堅く名古屋方面へ遠征。
名古屋駅からJRに乗り換えて2駅の清州という駅から徒歩5分ほどの紅莉園というお店から今回の遠征はスタート。
いわゆる大陸中華系のお店っぽいですね。
外観写真はガラスに撮影者が写り込んでいましたので、掲載は断念。
メニューの一部。
麺類と飯類や夜も注文可能な定食系。
他にも麺類と飯類のセットなどラインナップは豊富。
開店から来客が相次ぎましたが、やはりガテン系の方が多いなという印象。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
鶏の唐揚定食・チャーハン大盛(1280円)
セットのラーメンは醤油ラーメンを選択。
ドリンクも付くみたいなので、アイスコーヒーをお願いしました。
鶏肉の唐揚ランチと迷いましたが、炒飯も気になりましたのでこちらを選択。
ただランチメニューはご飯おかわり自由ですし、ラーメンも台湾ラーメンが選択可能ですので、お得度は断然ランチメニューかな。
ただ定食系にはデザート(杏仁豆腐)が付くみたいです。
ますはメインの唐揚を。
1個がかなり大ぶりで、4個もあれば普通に定食のメインを張れそう。
そんな唐揚げが6個もあって食べ応えは満点。
ランチだと4個なのかな。
衣は大陸中華系によくあるサックリ系で肉汁たっぷりジューシーに揚がっていますが、味付けは控えめ。
卓上の調味料で調整するのが前提のようです。
醤油ラーメン。
まあ普通の鶏ガラ系醤油ラーメンですね。
ゆえに安定のクオリティでスープ代わりにして頂きました。
そして炒飯。
ぱっと見は大盛の割には寂しいかなと感じましたが器に深さがあって、規格外の量って訳では無いのですが一般的な大盛くらいはありました。
味付けはシンプルに塩味ベースで、ラーメンと一緒に食べて丁度良い感じでした。
13分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
ボリュームは想定内で、お腹の張り具合も想定内といった感じ。
これなら予定通りこの後もう1軒寄れそうです。