そんな訳でして食欲の秋が到来し、今年もびっくりドンキーにてガリバーバーグの提供が始まりました。
仕事終わりに千日前のアムザ1000にあるお店に向かったのですが、何組が待ちがいましので大人しく並びます。
目的は言うまでもなく400gのガリバーバーグ。
びっくりドンキーと言えば鉄板で提供されるハンバーグステーキよりワンプレートのディッシュというイメージ。
ただ今年もガリバーバーグはカリーバーグディッシュに出来ないのか。
サイドのカリーソースを追加すれば良いのだろうけど、それだと何だか味気ない。
とにもかくにも、こちらが今回のオーダー
ガリバーバーグディッシュ(レギュラー)・ガリバーライス
ガリバースパイシーポテト(810円)
価格は地域や店舗によって異なりますが、今回利用したお店はガリバーバーグディッシュが1570円。
カリバーライスが+200円で、今回は更にディッシュサラダを大盛(+165円)にしてマヨネーズは抜いています。
ガリバーバーグは400gという数字以上の存在感。
ガリバーライスは600gとの事ですが、それ以上盛っているのでは?との話もチラホラ。
今回はディッシュサラダも大盛にしていますので、このプレートだけで総重量は軽く1kgを超えています。
隣に座っていたカップルの彼氏の顔が引きつっていたように見えたけど、多分気のせいでしょう。
箸でハンバーグを食べているとびっくりドンキーに来たなって感じがしますね。
とか言いつつ私はガリバーバーグが提供されている時期にしか来ませんけど。
ハンバーグの表面は香ばしく中はふっくら。
肉汁たっぷりで最低限の肉の食感は残されており、和風のタレも相まってご飯が進みます。
ガリバースパイシーポテトはポテトのホクホク感とスパイスが絡み合って最初は美味しいけど、一人でこの量を食べるには少し味が濃過ぎるかも。
その気になればこのポテトでご飯を食べれそうでした。
複数人でシェアしながら、ビールとかと一緒に頂くのが前提のメニューなのかも知れませんね。
17分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
余力があればデザートを頂きたかったのですが、ちょっと厳しいかな。
また来年もガリバーバーグの季節になったら足を運ぼうと思います。