そんな訳でして、いつもの如くタイトルからしてネタバレ要素全開ではありますが、仕事終わりに大手ハンバーガーチェーンのモスバーガーを訪問。
これまで月見系のハンバーガーと言えばマクドナルドの月見バーガーシリーズが幅を利かせていましたが、近年は他のバーガーチェーンも趣向を凝らしたメニューを開発しているみたいで、我々消費者にとっては選択肢が増えて嬉しい限り。
それを踏まえての今回のオーダー
月見フォカッチャ・LLセット(1150円)
ロースカツバーガー(480円)
モスライスバーガー・よくばり焼肉(690円)
バスケットの中身がカオス過ぎて何が何だかよく分かりませんね。
バスケットのこちら側がロースカツバーガーと月見フォカッチャ。
そしてこちら側はフレンチフライポテト・Lサイズとモスライスバーガー・よくばり焼肉。
サイドは例によってポテト・Lとコーラ・Lというストロングスタイルを敢行。
モスバーガーのコーラはペプシコーラですけどね。
そういやマクドナルドとバーガーキング以外のファストフードチェーンって、コーラはペプシコーラが多いような気がします。
そんな事を考えていたからかどうかは不明ですが、画像のピントがブレていますね。
取りあえずは、個人的にモスバーガーにおける定番と言って良いロースカツバーガーから頂きます。
揚げたてサクサクのカツとシャキシャキキャベツに甘酸っぱいソースが絡み、何回食べても飽きません。
続いて月見フォカッチャ。
U字型のソーセージや温泉卵をフォカッチャでサンドした期間限定メニュー。
ソーセージの皮はパキッと食感で、その皮の中は肉汁がたっぷり。
注意して食べないと肉汁が弾け飛ぶかも知れません。
ソースはミートソース風でトマトの酸味と温玉とのバランスが絶妙。
これはバンズではなくフォカッチャでサンドして正解だと思いました。
そして15時以降限定提供のモスライスバーガー・よくばり焼肉。
通常の焼肉ライスバーガーの焼肉増量バージョンですね。
どこからどう食べるか悩むほど焼肉がたっぷりとサンドされており、ガブリと頬張ると焼肉からタレや肉汁が染み出して来ます。
冗談抜きでこのライスバーガーをおかずに白いご飯が食べれそうでした。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
合計金額は2000円を大きく超えてしまいましたが、割高感は感じなかったです。
とは言え、そう頻繁に食べに来れるような金額でもないので、何か良い事があった時にまた来ようかな。