この日は青春18きっぷを使用しての日帰り遠征。

京都府の福知山市を目指します。

 

 

そしてJR福知山駅のすぐ近くにあるつけ麺本舗ぐうりんだいというお店を訪問。

土地勘もなく、移動は基本的に公共交通機関という私のような人間には、駅チカという立地は本当に助かります。

 

 

昼の部は11時からで開店直後に入店。

この辺りに展開しているふくちあんというラーメンチェーンの系列店らしいのですが、大阪にも大阪ふくちぁんという系列があり気になるところ。

初めてのお店ですし、素直に一番人気というか食券機の左上という法則に従います。

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

野菜つけ麺・どっこいせ盛(1590円)

どっこいせというのは、この辺りのお祭りから取っているみたいですね。

 

 

 

どっこいせ盛茹で前800g(4玉分)との事で特大の器に盛り付けられており、結構な迫力。

女性のスタッフさんが重たそうに運んでいました。

課金額は700円ですが、ご時世を考えると仕方がない。

ここまで増量してくれる事に感謝しないと。

 

 

野菜つけ麺の名の通り、スープの器には野菜がたっぷり。

野菜はスープに浮かんでいるとかではなく器にみっちりと入っていて、独り身の漢(おとこ)にはこの量の野菜は嬉しいですね。

 

 

麺は中太かな?

冷水ではなく常温の水で締めているのか、キンキンには冷えてません。

このあたりはお店のコンセプトにもよるでしょうね。

キンキンに締められていませんのでコシよりもモチモチ感が勝っている印象で、小麦の風味も際立っていました。

これが冬場だったら、また違う食感になるのかな。

 

 

スープは濃厚豚骨系

若干魚介の風味は感じますが、豚骨直球勝負といった感じ。

酸味もほとんどなく、付属のレモンで好みの味に仕上げるのだと思いますが、あまり酸味に強くない私には嬉しいシステムですね。

大量の野菜に濃厚豚骨スープですので、一瞬ですが口の中でちゃんぽんのような味になるのも楽しい。

 

 

 

味変コーナーには調味料が豊富に用意されており、試しにカレー粉スープに溶かしてみました。

ややまろやかな印象だったスープにパンチが加わり、これはこれでアリですね。

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

駅チカというのも有り難いし、個人的にはかなり気に入りました。

次は寒い時期に訪れての変化を確認してみましょうかね。