そんな訳でして、とある日の仕事終わりに大手回転寿司チェーンくら寿司へ。

ご存じの方も居られると思いますが、当ブログの投稿主はが苦手でして、当然お寿司も食べられない。

なので回転寿司にも行った事が無い。

ですが回転寿司のお店ってどんな雰囲気なのかな~と前々から気になっており、近年は寿司以外のサイドメニューも豊富に揃っているらしいので、今回はくら寿司にお邪魔してみました。

 

 

当然ながらレーンを回っているお寿司には手を出せませんので、目の前のタッチパネルをポチポチ。

確かくら寿司にはうな丼があったはずで、それをオーダー出来たらどうにかなるかな~と思っていたのですが見当たりませんねぇ...。

画面に不自然な空白の部分がありましたので、普段はそこにラインナップされているのかな~とか考えてみたり。

 

 

 

 

そんな訳でして、とりあえずのオーダーはこんな感じルンルン

濃厚味噌ラーメン(510円)

くらポテト(390円)

とうもろこしかき揚げ×2(1皿150円)

価格は店舗や地域で多少異なるみたいです。

回転寿司のお店に来ておきながら寿司類は一切オーダーしないという、ある意味でストロングスタイルな楽しみ方かも知れません。

 

 

ラーメンはミニサイズでしたが、これは仕方ないかと。

あくまでもお寿司屋さんのサイドメニューですし、通常のサイズで出したらラーメンだけでお腹一杯になってお寿司を食べられなくなりますからね。

お味の方は和風出汁がしっかり主張した濃厚スープにモチモチの太麺が絡み、結構本格的だなと感じました。

 

 

 

続いて揚げ物ですがとうもろこしのかき揚げが個人的にツボだったかな。

揚げる事でとうもろこしの甘味が引き出され、のサクサク感ととうもろこしの粒々感との組み合わせも面白い。

今思えば味噌ラーメンにトッピングしても良かった気がします。

 

 

折角くら寿司に来ましたし、結果はともかくせめて1回だけでもビッくらポンは回しておきたいなぁ~と思いましたので、デザート系を適当にオーダー。

 

 

 

そんなこんなで美味しく完食。

ご馳走様でした星

寿司以外にもご飯物の選択肢があればもう少し楽しめたかも知れませんが、そもそも寿司が苦手な人間が来るなんて想定していないでしょうし仕方ありませんね。

回転寿司の雰囲気を味わえただけでも良しとしましょうか。