この日は京阪を利用して京都方面へ。
いつものように、それっぽい画像を貼っておきます。
そして京阪出町柳駅から徒歩3分ほどのおむらはうすというお店を訪問。
昼の部は11時からで丁度11時くらいに到着したら既に開店していて、先客が入店していました。
その後も来客が途切れる事はありませんでしたので、人気のお店のようですね。
メニューの一部。
オムライスがメインのお店で、サラダ等も充実しているみたいです。
デカ盛りが売りのお店って訳では無さそうですが、オムライスは大盛(2倍)まで対応しているのはありがたい。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
シーフードオムライス・大盛(1650円)
卵の黄色とホワイトソースの白が良い感じに映えていますね。
大盛には1.5倍と2倍があり、もちろん2倍でオーダー。
厨房には大とオーダーを通していましたので、1.5倍だと中でオーダーを通すのかな。
オムライスは2倍だけあって中々の存在感で、ポムの樹だとMとLの間くらいのサイズだと思われます。
一般的な成人男性だと、どうにか食べ切れるけど腹パンになってしまうといった感じで、女性や小食な方だとレギュラーサイズでも厳しいかも知れません。
ホワイトソースは濃厚ですが、くどさは控えめ。
具のシーフードもゴロゴロと入っていて、どれも柔らかく火が通っていました。
ケチャップライスの酸味とホワイトソースのまろやかさが良い具合にマッチしていますね。
中のケチャップライスはしっかりケチャップを効かせていますが、優しく飽きの来ない味。
しめじ、ベーコン、玉ねぎ、セロリといった具がゴロゴロ入っていますが、セロリは苦手だったら抜いてくれるみたいですね。
個人的にはセロリの清涼感が良いアクセントになっていると感じましたが。
卵は外側はしっかり、内側は半熟に焼かれているという熟練の業が光る仕上がり。
人気があるのも納得のクオリティの高さですね。
7~8分で美味しく完食。
ご馳走様でした
今回が初めての訪問でしたが、これはまた来たいですね。
オムライスの種類によっては中のライスも変わるみたいですし。
たまご2倍というのも試してみたいです。