この日は仕事終わりに定食屋チェーンやよい軒を訪問。

今回は初めてとなる北浜のお店を選択しました。

この辺りは繁華街というよりはビジネス街になるのかな。

 

 

今年もやよい軒ではうなぎが提供されますので頂きに来ました。

うなぎもすっかり高級品となってしまいましたので、平日の夕食に頂くにはチェーン店とかではないと財政的に厳しいのですよね。

こちらのお店には初めて来たのですが、ガストのような配膳ロボットが活躍していて少しびっくりしました。

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

特うな重定食(1900円)

定食ですので、もちろんご飯のおかわりは自由

まずはとりあえず、最初からお重に盛られているご飯をどうにかしましょう。

 

 

そんな訳で、貴重なうなぎの蒲焼は小皿に退避。

タレは後がけ式で、ご飯には何もかかっていません。

ならばと付属のタレでこのご飯を頂きたいところですが、その付属のタレも少量。

とりあえず味噌汁でこのご飯は食べ切りました。

 

 

そんな訳でしてご飯をおかわり。

 

 

お重に中盛(約200g)3杯分のご飯を盛り付属のタレをかけて、退避させておいたうなぎの蒲焼をドッキング。

本当は三重の新玉亭くらい盛りたかったけど、タレの量を考えるとこれくらいが限界だったのですよね。

そう考えると新玉亭ってうなぎの老舗とは思えないコスパの良さだな。

 

 

うなぎの蒲焼2切れありますので、片方に粉山椒をかけて味の変化を楽しみます。

うなぎの蒲焼はふっくらと焼き上がっていて、口に入れればとろりととろけるうなぎ特有の食感が楽しめます。

出来上がりの品を再加熱しているのでしょうけど、チェーン店でこのクオリティが楽しめるのなら十分でしょう。

 

 

うな重を食べ終えた後は最後まで温存した蒲焼出汁茶漬けに乗っけてひつまぶし風にして締めます。

わさびも残しておきましたので、ここぞとばかりに使用。

 

 

そんなこんなで美味しく完食。

ご馳走様でした星

中盛(約200g)都合4杯おかわりしましたし、最初のご飯も合わせると1000gは食べたでしょうから十分かな。

来年も楽しみたいですね。