この日も近鉄を利用しての日帰り遠征。

いつものように、それっぽい画像を貼っておきます。

 

 

 

そして三重県鈴鹿市洋食Moguというお店に到着。

近鉄鈴鹿市駅から歩いてすぐでした。

東海エリアでは有名なデカ盛りのお店ですが、私は今回が初訪問。

ランチは11時からなのですが、この日は訳ありで11時30分開店。

店先のキャスティングボードに名前を記入して大人しく待ちます。

 

 

 

テーブルに置かれているメニュー表はあまり参考にならないかも。

他のお客さんは壁に貼られているメニューを見ながら注文していました。

私は今回が初見ですし、素直に人気のオムカツにしようかな。

 

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

オムカツ・大盛(1280円)

どうやら大盛料金は無料のようです。

ただ他の客がオーダーしていた定食も結構なボリュームで、ご飯みそ汁はおかわり無料

更にはオーダー後にオムカツジャンボなるメニューを見つけてしまい、そちらにすれば良かったと激しく後悔。

メニューが豊富過ぎて、一見さんにはハードルが高いお店かも知れません。

 

 

オムカツジャンボというメニューは存在しますが、通常のオムカツも見た目は相当ヘビーです。

聞いた話によるとトンカツだけで300gあるとか。

土台のオムライス1合半くらいと思われますがカツのボリュームが凄いので、一般的な方だとオムライスは並でも食べ切れないかも。

 

 

 

カツは御覧のような肉厚ぶり。

やや肉の食感があるタイプですが、個人的にトンカツはこれくらい歯ごたえがあっても大丈夫。

肉の食感だけでなく独特の弾力みたいな物も感じましたので、使用されている部位は肩ロースかも知れません。

付属の粒マスタードを付けて頂いても美味しいですね。

 

 

土台のオムライス洋食屋さんの王道と言える仕上がり。

ゴロッとした鶏肉と少し食感が残った玉ねぎが入っていて、ケチャップの酸味は優しいです。

は外側は火が通っているけど内側は半熟という絶妙な仕上がり。

個人的にはこの倍くらいのサイズで出して欲しいですね。

 

 

サラダも付属とは思えないボリューム。

他のお店だったら間違いなく追加料金を取っていると思います。

ドレッシングがセルフで後がけなのも嬉しい。

 

 

 

13分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

食後にドリンクも付くという何とも親切なサービス。

無難にオレンジジュースをお願いしました。

定食は何だかややこしそうですので、また来る機会があればオムカツジャンボをオーダーしようと思います。