この日は仕事終わりに、いつのもやよい軒にて夕食を頂きました。
やよい軒では期間限定で宮崎県のご当地グルメである辛麺を提供していますが、何気に結構な期間提供している気がします。
記憶が曖昧で間違っていたらゴメンナサイですが、3月ごろから提供しているような...。
そんな訳でして、こちらが今回のオーダー
辛さ3倍・辛うま麺定食(850円)
折角ですので、辛さ3倍のバージョンをオーダーしてみました。
辛うま麺には単品と定食(ごはん付)があり、定食はもちろんご飯のおかわりは自由となっております。
まずはスープを。
私は「ラーメンを食す時はまずスープから飲め」とか言う人間では無いのであしからず。
ベースは鶏ガラ醤油系かな?
ニンニクも効いていて後を引きますね。
辛さは3倍にしましたが激辛というレベルではなく、ピリ辛好きという方であれば問題なく頂けるかと。
蒙古タンメン中本の蒙古タンメンと同じくらいの辛さだと思います(個人の感想)
麺は普通の中華麺かな?
旨辛スープや具材の卵とかが絡んでラーメンライスみたいな楽しみ方も出来ます。
ダブル炭水化物になるけど、それが良いのよ~。
という訳でご飯をおかわり。
今回も並盛(約150g)+小盛(約100g)を同時に盛り1杯約250gでおかわりします。
とりあえず麺だけで最初のご飯+250gを2杯おかわり。
残ったスープに約500gのご飯をドボンして、出汁茶漬け用のお出汁でスープを少しかさ増し。
スープには卵も入っているので、締めのピリ辛雑炊風にして楽しみましたが、量は締めの量ではないですね。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
ラーメン(麺料理)1杯で約1000gのご飯を頂きましたし、十分でしょう。
お店にとっては迷惑な客かも知れませんけど...。