お店の外観写真は例によって使い回しですが、この日は仕事終わりに定食屋チェーンやよい軒にて夕食を頂きました。

 

 

私はあまり自炊はせず基本は外食なのですが、その全てをブログにしている訳ではありません。

ブログ外でもチェーンの定食屋やラーメン屋とかに結構足を運んでいます。

最初からブログにする予定は無いという場合もあれば、ブログにするつもりだったけど諸事情でお蔵入りになったり。

 

 

 

今回はブログにするつもりで意気揚々と乗り込んだけど、不完全燃焼に終わってしまった案件です。

とりあえずは銀鮭の塩糀焼としまほっけ定食(1030円)オーダールンルン

値段は地域やエリアによって異なるみたいです。

 

 

普段は肉肉言ってる私ですが魚介系も好きですよ。

というより食材自体に苦手な物は少ないです。

よほどクセが強いような食材は例外ですが。

焼き魚をおかずに食べる白いご飯も、これまた格別。

 

 

そんな訳でしてご飯をおかわり。

一度の操作で一番盛ってくれるのは中盛の約200gですが、並盛(約150g)+小盛(約100g)の約250gならどうにか盛り切れますので、今回もこのパターンでおかわりします。

 

 

 

焼き魚をおかずにしていますので、分かりにくいですが今回はドーピング?(出汁茶漬け)を解禁しています。

これだと少量のおかずでサラサラっとご飯が食べられますね。

 

 

 

その後も順調におかわり~...と言いたいところですが、だんだんとお店が混んできたな。

これはあまり長居は出来ませんね。

 

 

4杯目をおかわりしたところで順番待ちが出ましたので、今回はこれで切り上げましょう。

おかわりだけで約1000g頂きましたし、御の字でしょう。

 

 

そんなこんなで美味しく完食。

ご馳走様でした星

若干の不完全燃焼感は残りますが仕方ありませんね。

今回はいつもと違うお店に行ったのですが、次回はいつもの勝手知ったるお店に行こうと思います。