
この日も朝から夕方まで用事が入っていて、終了後に中百舌鳥の中華料理屋さん豚麺を訪問。
昨年の末は大将の健康面の都合で夜営業はお休みしていましたが、今年に入ってから夜営業を再開したみたいです。
昼営業だけだと私が訪問可能なのは実質的に土日祝だけとなりますので、夜営業を再開してくれて本当に助かりました。
今回は肉丼・大(1100円)と、以前から気になっていたぶた天(950円)をオーダー
ぶた天の出来上がりは少し遅れるみたいなので、先に肉丼から頂きましょうかね。
何回か紹介しているこちらの肉丼。
早い話が中華風他人丼といった感じの料理ですね。
中華スープで豚肉や玉ねぎといった具材をサッと煮込み、ニンニクで風味とパンチを加えています。
一般的な和風の丼物と比べるとかなりの汁だく仕様となっていて、ベースのスープはあっさりしていますので、丼物でありながらおじやっぽさも楽しめます。
ひとまず肉丼・大は完食。
続いてぶた天を頂きます
これまた予想を超えるボリュームだな...。
ぶた天は1枚がミニとんかつくらいのボリュームがありそうで、そんなぶた天が6枚も盛り付けられていました。
塩スパイスが添えられているのも嬉しいですね。
衣は片栗粉を多用した表面はサクッと中はモチっとした中華風で唐揚と同じに感じましたが、だとすると唐揚ととり天の違いが気になるな。
とにもかくにも美味しく完食。
ご馳走様でした
次回はお店の混雑具合や体調にもよりますが、気になったとり天を試してみようかな。
