
少し前にマクドナルドにてクーポンを多用して色々とテイクアウトしましたが、やはり少し物足りない。
店内イートインで大量に食してこそ(あまりお店に迷惑をかけない範囲で...)当ブログの存在価値があると考えて、とある日の仕事終わりにマクドナルドに寄って夕食を頂きました。
お店の外観画像は例によって使い回しですが、またそろそろ新しい画像を調達?しないといけないな...。
スクショの切り抜き画像ですがオーダーはこんな感じ。
パイパイ...ではなくペイペイの残高が2000円強ありましたので、その範囲で収まるようにオーダー。
今のところ店頭では使えませんが、モバイルオーダーだとペイペイが使えるのですよね。
クーポンの内容は訪問時とブログ掲載時とでは異なっているかも知れません。
そんな訳で料理が完成
内訳はハンバーガー(ピクルス抜き)・4個(1個170円)にチキンクリスプも4個(1個180円)
そしてクーポンが使えたベーコンレタスバーガー・LLセット(690円※クーポン価格)となっています。
まずはハンバーガーから。
ピクルスを抜いていますので、サンドされているのはビーフパティと少量の玉ねぎのみ。
ソースもケチャップとマスタードのみとシンプルですが、それが良いのですよね。
純粋にパティとバンズの味わいを楽しめます。
そしてチキンクリスプ。
サンドされているチキンが以外とボリュームがあり、ハンバーガーとの差額は10円なのですが、その差額以上に食べ応えがありお腹に溜まります。
ボリュームを求める方は、ハンバーガーよりこちらのチキンクリスプを選択した方が正解かも知れません。
そんな訳でハンバーガー・4個とチキンクリスプ・4個は、あっという間に完食。
ベーコンレタスバーガーのセットに関しては、ポテトはおろかコーラにも手は付けていません。
セットのサイドはいつものストロングスタイルであるポテト・Lとコーラ・L。
モバイルオーダーでもいつの間にかコールドドリンクの氷なしが可能になったのでコーラは氷なしです。
ここまで来るとポテトやベーコンレタスバーガーはもはやデザートですね。
レタスのシャキシャキ感とベーコンの塩味に癒されます。
何か色々と間違っている気もしますけど...。
とにもかくにも美味しく完食。
ご馳走様でした
次は朝マックでドカ食いするか、別企画で朝食の連食を企てているので、そちらに朝マックをねじ込むかですね。
