
この日は玉造の極楽うどんTKUを訪問。
昼営業に顔を出すのは久しぶりなので混雑具合とかよく覚えていなくて、開店(11時)に少し遅れて到着したら既に店内は満席。
外には数人並んでいたので大人しく最後尾に接続します。
いつもは鶏天カレーうどんを注文する事が多いのですが、今回は少し変化を加えてみましょうかね。
そんな訳でして今回は竹鶏天カレーうどん・大盛(1250円)をオーダー
まあ結局はカレーうどんですけどね~。
カレーうどん系には無料で小ライス(おかわり可)が付属するのですが「アッキーさんには小ライスじゃあ足りないでしょう」とお店の方が気を使って下さり、最初から多めに盛って下さりました。
寒いので熱々のカレーうどんを頂きたかったのですが私の後にも待っているお客さんが居ますので、食べやすさを重視してひやあつ(うどん冷、カレー温)にてお願いしてまいます。
冷たいうどんですので、この系列の売りでもあるモチモチグミグミ食感が存分に楽しめました。
カレーはしっかりとスパイスが効いた濃厚系。
スパイスとベースとなっている和風出汁が良い相乗効果を生んでいて、後を引く辛さなんですよね。
うどんを食べ終え残ったカレーにご飯を投入。
結構な量のご飯を盛ってくれていましたので、振り出し戻るとまではいきませんが何歩か戻るみたいな感覚になりました。
10分少々で美味しく完食。
ご馳走様でした
お会計をして店を出た後に、鶏天トッピング券を使い忘れた事に気が付く。
次回は忘れないようにしよう...。
