年末の遠征3日目にして実質的な最終日となるこの日は、秋葉原からスタート。

こちらの餃子の王将 Express アトレ秋葉原店が数ある餃子の王将の店舗の中でも珍しい営業形態らしいので気になっていたのですよね。

 

 

店内は立ち席のみとなっていて、オペレーションの制限もあるのか看板メニューの餃子は提供していますが、他のメニューは絞らている感じ。

 

 

そして何と言っても注目はこちら。

制限時間30分ではありますが一部メニューにおいて食べ放題を実施しているのですよね。

もちろん訪問の目的はこちら。

朝の10時から営業していますので、この後の予定も立てやすいのも有り難い。

 

 

 

今回は鶏の唐揚食べ放題(1100円)ライス・大(242円)をオーダー星

形式上は鶏の唐揚・3個に料金を追加すると食べ放題が付きますので、まず最初に提供されるのは唐揚・3個

唐揚・3個の単品価格が352円ですので、10個食べれば元が取れる計算ですね。

 

 

味は言うまでもなく王将の唐揚

ムネ肉が使用されていて、ほのかにニンニクが効いています。

もう少しじっくり揚がっていた方が好みではあるのですが、食べ放題ですしあまり贅沢は言えません。

 

 

 

最初の3個を速攻で食べ終えおかわりを要請。

おかわりは基本(上限)5個となっていて、何も言わなければ唐揚が5個提供されます。

卓上には王将特製のスパイスも用意されていますので、味変には困りません。

 

 

 

その後も唐揚・5個を2回おかわり。

唐揚はある程度見切り発車で調理しているのか、おかわりをお願いしたらすぐに提供してくれました。

時間帯や混雑具合にもよるでしょうけど、少なくとも私が体験した限りは特にストレスを感じるような事は皆無でした。

 

 

まだ時間も10分ほど残っていてお腹にも余裕があるのですが、次の予定もありますので終了します。

ご馳走様でした星

合計で唐揚を18個食べましたし十分でしょう。

また来る機会があったら今度は時間を目一杯使うか、それとも元を取るのは至難の業と思える餃子の食べ放題にチャレンジしてみたいですね。