
この日から年末年始の休暇に突入しましたので、青春18きっぷを片手にひたすら東を目指します。
その道中で静岡県の浜松駅にて途中下車し駅から徒歩5分ほどの、拉麺しるしというお店で昼食を頂く事にしました。
折角ですのでご当地グルメを楽しみたいし、これからの道中に備えてガッツリ食べておきたいですね。
ラーメン屋さんですが唐揚げが美味しそうでしたので、今回はからあげ定食(650円)と浜松餃子(10個)の食券を購入。
料理が完成
・・・って、お茶碗が裏向きで配膳されました。
一体これはどういう事なのかと申しますと...。
ランチライムはご飯がセルフで食べ放題なんですよね~。
おかわり分はともかく、最初の1杯もセルフというのは珍しい気もしますけど。
勿論ラーメン類をオーダーしても、ご飯は食べ放題です。
唐揚げは子供の拳くらいの大きさの物が4つあり食べ応えありそう。
からあげ定食はランチタイムのみの提供だったと思いますが、ご飯はおかわり自由でスープも付いて650円ですので神コスパと言えそう。
唐揚げは見た目からしてクリスピーな食感で、ジューシーに火が通ったモモ肉はしっかり目に下味が付いていてご飯が進みます。
そして浜松市を代表するご当地グルメの一つである浜松餃子。
茹でもやしが添えられているのが浜松餃子の特徴。
私は餃子のタレが使えませんので卓上の辛味噌で頂きましたが、野菜中心でヘルシーな印象。
一般的に宇都宮餃子は野菜中心で浜松餃子は肉肉しいと聞いていたけど、お店にもよるのでしょうね。
ご飯は食べ放題ですので、お言葉に甘えさせて頂きます。
何度も席を立つのも面倒ですしお店も混んできましたので、おかわりは1回だけにしてとりあえず盛れるだけ盛る。
そんな感じで美味しく完食。
ご馳走様でした
駅から近くてこのコスパの良さは助かりますね。
青春18きっぷでの移動だと、かなりの確率で浜松駅にて乗り換えが発生しますので、乗り換えの時間調整も兼ねてまたお邪魔する機会はありそうです。
