この日は仕事終わりになんばCITY地下1階に店を構えるポークステーキ専門店マロリーポークステーキというお店を訪問。

関東には何店か出店していて、ようやく関西にも進出してくれました。

何の番組か忘れましたが(経済とか経営とかの番組だったかな?)TVで紹介されていて少し気になっていたのですよね。

 

 

 

基本メニューはポークステーキのみという潔さ。

単品とセットの選択が可能で、一番安いセットだと990円というリーズナブルな価格ながらポークステーキ200gと食べ応えがあり、一般の方には十分なボリュームだと思います。

 

 

オーダーはセルフシステムで卓上のQRコードを読み込みアクセスしますが、よほどスマホの操作が苦手という方以外は問題ないでしょう。

 

 

 

そんな訳でして今回はキリマンジャロセット・ライスヒマラヤ盛り(3790円)でお願いしました。

ポークステーキ・キリマンジャロは1000gライスヒマラヤ盛りは720g

初見ですので様子見のオーダーをしたつもりですが、厳しい戦いになりそう...。

 

 

1000gのポークステーキ

見た目は完全に山ですね。

低温調理であらかじめ加熱しておいた豚肉を、オーダーが入ってから表面だけを香ばしく焼き上げているみたいです。

 

 

とりあえず巨大な肉塊を半分にカット。

さすが切り応えはありました。

見た目は生っぽいですが火は通っているみたいですね。

 

 

まずは何も付けずにそのまま頂きます。

特に下味とかは付けられていないようで、豚肉自体の旨味が存分に楽しめました。

ナイフでカットする時は切り応えがあるのですが、食べてみるとその柔らかさに驚かされる。

脂身のジューシーさもあり豚肉好きにはたまらない品かも。

 

 

続いて付属のソースをたっぷりと付けてライスにオン。

ソースは和風醤油系で少し甘め。

 

 

卓上には調味料が豊富に用意されていますので味変には困りません。

ただ当ブログの投稿主はあまり繊細な味覚を持ち合わせていませんので、こういう巨大な肉塊はカレー粉ガーリックパウダーとかで食べたくなってしまうのですけど。

 

 

ただそんな私もわざび醤油で頂くのは大いに気に入りました。

結構わさびを乗っけちゃっても大丈夫なんですよね。

最初はさすがに少しツンとしますが豚の脂が中和するのか、爽やかな風味だけを楽しむ事が出来ます。

 

 

18分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でしたルンルン

ただやはり豚肉1kgは伊達ではないですね。

終盤は胃にはまだ余裕があるのに咀嚼力が低下して、思うように入っていかなかったです。

これだと単品でオーダーしても1500gのエベレストは厳しいかな。