実際の食べ歩きとブログの公開日時が前後しますがバーガーキングを訪問した後に南海なんば駅へ立ち寄り立ち食いそばの南海そばを訪問しました。
取り合えず訪問だけしておいて、ブログの公開は年越しそばの時期にすれば良いやな~という、当ブログ投稿主の姑息な一面が垣間見れますね。
立ち食いそばなら周辺にもお店はあるのですが、折角ですので改札内の店舗で頂き駅そばの雰囲気を楽しみましょう。
立ち食いそば(うどん)や駅そば(うどん)ってあまりブログにはしていませんが結構好きなんですよ。
時代劇の必殺シリーズで中村主水(藤田まこと氏)が「仕事前」に屋台のそばで腹ごしらえしてから「仕事」に向かうシーンとかも大好きです。
今回はイカ天ぷらそば・麺大盛り(580円)に生玉子(80円)をトッピング
立ち食いの駅そばではありますが、思った以上にボリューミーですね。
そばはビシッとエッジが立ってて一見するとコシが強そうに見えますが、頂いてみると柔麺なんですよね。
ですがこの柔らかさが優しくて出勤前や1杯飲んだ後とかには丁度良い。
お出汁はかつお出汁が効いていて、もちろん関西風の仕上がりでした。
そばの優しさに対してトッピングのイカ天はかなりのボリューム。
衣がお出汁を吸って更に重たくなってますので、箸でつかんで持ち上げるのも一苦労です。
お出汁を吸ってふやけた衣と、イカ(ロールイカ)のモチモチっとした食感との対比も面白いです。
途中で生玉子を崩してお出汁をマイルドにしてみたり。
かと思えば卓上の七味唐辛子で刺激を追加したり。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした
年越しそばみたいなネタですが、まだ年内の更新は続きますよ。
たださすがに年末年始の1週間ほどは普段よりも投稿の間隔が空いてしまうと思います。
何卒ご了承願います。
