この日も青春18きっぷを使用しての日帰り遠征。

行って帰るだけならともかく現地で食べ歩くとなると西は岡山周辺、東は名古屋周辺が現実的かな。

 

 

そんな訳で名古屋へ出向き、天白区の家系ラーメンのお店英吉家を訪問。

少し前にも訪問していて、その盛りっぷりとサービスの良さに感銘を受け再び足を運びました。

昼の部は10時30分から営業しており、食後の計画を組み立てやすいというのも大きいですね。

 

 

この日は寒かったので味噌らーめんでも頂きましょうか。

各種大らーめん200円分の食券を追加すると大盛ダブルになり、加えてチャーシュー(250円)バターコーン(100円)のトッピングも追加。

ご飯は無料で1杯付属しますが遠慮しておきます。

 

 

 

そんな訳でしてとんこつ味噌らーめん・大盛ダブル(1100円)が完成ルンルン

が1本垂れてしまっていますが、それだけ規格外の量という事なのでしょうね。

本来大盛ダブルは沢山食べる学生さん向けのサービスと思われますので、くれぐれもインスタ映えとかの目的でオーダーしないようお願い致します。

 

 

スープ濃厚味噌味

味噌がしっかり主張しつつ豚骨の存在感も負けていません。

かすかに感じるピリっとした刺激も後を引きます。

後々どうなっても良いなら卓上のおろしにんにくをたっぷりと入れてジャンキーさを増してやるのですが、夜も1軒寄りたいので我慢します。

 

 

家系ラーメンのお店なのでカスタマイズは可能ですが、今回も麺だけ硬めでお願いしました。

モチモチの中太麺が器に目一杯詰まっていて引きずり出すのも一苦労ですが、逆のそれもこのメニューの魅力かと。

終盤はほぼまぜそばのようになっていましたが。

 

 

トッピングで追加したチャーシューバターコーン

チャーシューは通常1枚ですが追加トッピングすると合計4枚になり、1枚でも相当なボリュームのチャーシューが4枚ですので、気分的にはポークステーキを頂いているような感覚になりました。

バターコーンも100円とは思えない量で、適度な甘味が良いアクセントになりますね。

 

 

10分少々で美味しく完食。

ご馳走様でした星

まだ時刻は11時にもなっていませんし、これなら夕食までにある程度消化は進むと思います。

もし暑い時期に来る機会があればつけ麺とかも試してみたいですね。