この日は日本橋のちょいめしあさチャンを訪問。
私がデカ盛り巡りを始めるきっかけとなったお店と言っても過言ではなく、お店は当時の場所から移転していますが今でも欠かさず足を運んでいます。
メニューの写真は以前の使い回し。
今のところ当時と価格は変わっていません。
この日は人気の焼きそばが残っていましたので2種ミックス定食・とりから&やきそば・ごはん大(1700円)でお願いしました。
揚げ物同士の組み合わせでもないのに、おかずゾーンは見事にまっ茶色ですねえ。
何度か書いていますが、大阪では焼きそばも立派なご飯のおかずです。
とりから(鶏のから揚げ)と焼きそばという、食べ盛りの部活男子が狂喜しそうな組み合わせ。
しかもそれぞれが他店の1人前を凌駕するボリューム。
ご飯も他店の大盛2杯分以上はありますので、唐揚げ定食・ご飯大盛と焼きそば定食・ご飯大盛+αの量を同時に喰らうみたいな感じですね。
いつものとりから。
以前はモモ肉を丸ごと揚げてカットせずに提供していましたが、最近はカットした状態で提供されています。
その頃から衣は少し優しくなりモモ肉のジューシーさは増したように思われ、今まで以上にご飯が進むようになりました。
という訳でとりからだけでご飯を片付けました。
さっき焼きそばはご飯のおかずとか何とか言ってたのにね。
ここからはデザートタイム?という事で焼きそばを堪能します。
具は豚肉とキャベツのみですが、焼きそばって市販の麺やソースで調理しても普通に応しく仕上がる、ある意味完成度が高い料理だと思いますので、余計な手を加えないのが一番。
とか言いつつシーフード焼きそばとかも好きなんですけど。
20分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
こちらのお店はこれで年内は食べ収めとなりそうですが、毎年お正月も営業していますので足を運ぶ事になると思います。
