街かど屋を訪問した後は野暮用を済ませ気が付けば夕食時に。

どこかで夕食を食べてから帰ろうかな思いましたが、この日は朝から行動して疲れていましたので、手堅く適当なカレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)に立ち寄りました。

 

 

 

メニューのごく一部。

お腹は既にほぼリセットされています。

ただ、あまり揚げ物がガッツリと乗ったメニューは食べたくないという、このブログの投稿主らしからぬ体調ではありますが。

 

 

 

 

そんな訳でして今回は海の幸カレー・1200g(1841円)ポークソース(ポークカレー)でオーダールンルン

辛さはノーマルです。

世間の値上げラッシュは天井知らずといった感じですが、ココイチの増量システムに関しては今のところ100g110円(ポークソース)というのは据え置きのようですね。

 

 

「ココイチはコスパが悪い」という意見を良く聞きますが、ここまで増量してしまうと逆にコスパが良くなるから不思議なんですよね。

ライスを増量するとルゥも自動的に増量しますので、今回の場合だとさすがに具が増量しないにしても、海の幸カレー(911円)ポークカレー(591円)を3杯食べたのと変わらない。

要は増量分の900g(990円)ポークカレー3杯分に相当する訳ですな。

味はもちろん言うまでもなくココイチのカレーですので大安定品質。

1200gのライスが見る見る減って行きます。

 

 

 

結局10分少々で美味しく完食。

ご馳走様でした星

やっぱりビーフソースよりポークソースの方が食べやすいのかな?

ちょくちょくココイチの記事を書いているのにハッシュドビーフは未体験ですので、こちらも機会があれば試してみたいです。