この日は久々に堺市の堺市役所近くに店を構える肉麺ひだまり庵を訪問。

大体いつも姉妹店のひだまり庵本店とセットで訪問するのですが、行こうと思ってた日はどちらかが臨時休業とかで中々タイミングが合わなかったのですよね。

 

 

 

そんな感じでしばらく足が遠のいていたのですが、11月から肉麺ひだまり庵が朝営業を始めたとの事なので、良い機会ですし寄ってみた次第です。

朝営業だけでなく昼はこれまでどおり肉麺営業をするみたいで、その代わりに日曜日は基本的に定休日になったのかな?

 

 

 

今回は朝ごはんのCセット、とろすじ肉うどん・並+はしっこチャーシューの炊き込みごはん・大(600円)をオーダールンルン

うどんはしっかり1人前の量で、炊き込みご飯はお茶碗に山盛り。

これは一般の方だと朝から食べるにはキツい量かも知れません。

さすがひだまり庵系列とあって、朝メニューでも容赦のないボリュームですね。

他のお店だとうどんだけでも600円では頂けないと思います。

 

 

 

まずはとろすじ肉うどんから。

うどんの上に柔らかく煮込まれ甘辛い味付けがされた牛すじ肉がたっぷりと乗っています。

今でこそ全国的に牛すじ肉は食べられるようになりましたが、そもそも以前は東京とかだとスーパーで普通に売っていなかったと聞いています。

間違った情報だったらゴメンナサイですけど。

大阪では私が小さい頃から比較的ポピュラーな食材でした。

 

 

うどん関西風の柔らかいうどん

いわゆるおうどんと呼ばれている物ですね。

お出汁も基本は関西風ではあるのですが少し濃いめという印象。

牛すじとの相性を考えての事かな。

 

 

続いてはしっこチャーシューの炊き込みごはん

お茶碗に山盛りで他のお店だと300円は取りそうなボリューム

チャーシューの切れ端がたっぷりと入っていて食べ応えがあるのですが、隠し味に生姜を効かせてありますので、量はともかく朝からでも食べやすい仕上がり。

炊き立て熱々だと言うまでもなく美味しいですが、おにぎりにして時間を置いてから食べても美味しいでしょうね。

 

 

その炊き込みご飯付属の生卵うどんのすじ肉を乗っけて、朝から幸せなひと時を堪能。

生卵が苦手な方は漬物に変更可。

600円でここまで贅沢出来るなら多少早起きする価値はありそうですね。

 

 

そんなこんなで美味しく完食。

ご馳走様でした星

朝営業という事で遠方の方には訪問ハードルは高いかも知れませんが、近隣にお住まいであるのなら行っておいて損はないと思います。

一番安いメニューはワンコイン(500円)で提供していますしね。