この日は心斎橋の298心斎橋店というお店を訪問。
焼き肉食べ放題が1000円(税込み1100円)で楽しめるお店で、このブログを始める前から存在は知っていましたが、なんかシステムがややこしそうなので(罰金制度?)訪問を先送りにしていましたが、意を決して足を運んでみました。
この日は雨が結構強く降っていましたので、まともな外観写真は撮れず...。
先ほども書いたように基本は焼き肉食べ放題90分1100円。
他にオプションを付けたりアルコールやソフトドリンクの飲み放題も付けれたり。
とりあえず今回は初回ですし無難に焼き肉食べ放題(1100円)とソフトドリンク飲み放題(580円)でオーダー。
そんなに沢山食べれないという方にはランチメニューも用意されているみたいです。
食べ放題やランチには生野菜(キャベツ)、キムチ、サラスパやカレーライスの食べ放題も付属。
ドリンクバー580円というのは結構いいお値段かなと思いますが、ここで採算のバランスを取ってるのかな。
とりあえずカレーライスとコーラとキャベツ。
こんな感じのざく切りキャベツを軽く焙って少しシナっとさせ、甘味を引き出してから食べるのが好きなんですよね。
食べ放題はまず最初に牛肉、豚肉、鶏肉、白ホルモン、赤ホルモン、ソーセージ1本が提供されますが、赤ホルモンは品切れ中みたいです。
通常の食べ放題コースだと部位は選べないようですね。
早速ジャンジャン焼いていきましょう。
ちょっと見た目がアレですが、新品の網だから肉がくっ付くのですよと言い訳。
牛肉は切り落としのような感じで、薄切りだったり厚切りだったりバラつきがありました。
そして焼き上がった肉をひたすら喰らう。
タレは醤油系でやや甘め。
牛肉も少し甘めのタレが絡められているので、味に飽きるのは早いかも。
おかわりはスマホでこちらのQRコードを読み込み専用のページにアクセスして行います(一部加工)
まず最初のおかわりは牛肉2人前、豚肉2人前、鶏肉2人前、つくね3個でお願いしました。
肉類は1人前(80g)から、ウインナーは1本つくねは1個から追加可能で上限は無さそうでしたが、食べ残しには罰金が発生しますのでご注意を。
続いて牛肉3人前と豚肉3人前。
う~ん。
それほどお腹に溜まってきた感はないけど、やはり味に飽きてきたなあ...。
なので最後に牛肉3人前を追加して終わり。
とりあえずこれで15人前おかわりした事になるし、十分でしょう。
そんなこんなで美味しく完食。
ご馳走様でした![]()
訪問してみた感じとしては、お手軽に焼き肉食べ放題を楽しむのだったら普通に良いお店かなと。
色々とシステムとかも理解出来ましたので、次はオプションとか付けて楽しみたいですね。















