この日は仕事終わりに深江橋の麺匠 輪を訪問。
いつの間にか日が沈むのも早くなり、あたりはすっかり真っ暗ですねぇ。
ここ最近は結構な頻度でお世話になっているからか、お店の方にも顔を覚えられた様子。
こちらお店は基本的にこってりスープの白湯系とあっさりスープの清湯系が柱で、加えて限定メニューも提供しています。
夜は居酒屋みたいな楽しみ方も出来るようですね。
清湯系のメニューがまだ未食でしたので、今回は清湯塩ラーメン・超メガ盛・チャーシュー増し(1740円)と白ごはん・大盛(100円)をオーダーしました
透明度抜群のスープは見るからにあっさりしていそうですね。
頂いてみると何とも繊細。
私の乏しい語彙力では他の言葉は思い浮かばないってくらいに繊細。
こういう繊細系のスープだと、あっさりし過ぎていて少し物足りなく感じる場合もありますが、このスープは鶏ガラを中心に旨味がしっかりしていて塩が全体を引き締めていますので、物足りないというよりむしろ後を引きます。
麺はいつものツルツルした麺のようで、いつもより細い気がしました。
スープによって麺を変えているのかな?
器が大きすぎて迫力が伝わりませんが、追加したチャーシューも結構なボリューム。
ご飯に乗せているのは複数枚ではなく1枚のチャーシューを折り畳んでいます。
というより折り畳まないとお茶碗に乗りません。
デフォルトだとバラ肉の巻きチャーシューと鶏チャーシューが1枚ずつですので、チャーシュー増しだと肩ロースのチャーシューと鶏チャーシューが追加されるみたいです。
15分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
これでレギュラーメニューの中でまだ未食なのは清湯醤油のみになりましたね。
仕事の終わりの時間次第ですが普通に食べに来ても良いですし、少し変化を加えてみてるのもアリかな。
