この日は仕事終わりに難波千日前のアムザ1000内に出店しているびっくりドンキーに寄り夕食を頂きます。

若かりし頃ですが職場に自宅の鍵を忘れてしまい、こちらのカプセルホテルで一夜を明かしたのも今となっては良き思ひ出ぴろぴろ。

 

 

 

そんな話はさて置き、今年もガリバーバーグ(400g)の季節がやって参りましたので堪能させて頂きましょう。

期間限定ですので、もしこのブログが公開される頃には提供が終了していたらゴメンナサイと先手?を打っておきます。

 

 

 

 

という訳で今回は今回はガリバーバーグディッシュ・ライスガリバー盛(1620円)ガリバーフライドポテト(715円)をオーダールンルン

ハンバーグレギュラー(トッピング無し)でお願いしました。

地域や店舗によって価格は若干異なるかも知れません。

 

 

まずはガリバーバーグディッシュから。

びっくりドンキーは鉄板で提供されるハンバーグステーキも人気ですが、やはり私の中ではびっくりドンキーといえばワンプレートスタイルのディッシュですね。

ハンバーグが400gガリバー盛だとライスは600gと聞いていますので、プレートの総重量は1kgを超えます。

これで1620円だったら、むしろ良心的な価格設定かな。 

 

 

フワッとしているけど肉肉しさもあり、肉汁もしっかりと閉じ込めているハンバーグに、特製の和風ソースがこれまた良く合う。

ナイフやフォークではなくお箸が用意されてるのも納得です。

肉汁やソースが染み込んだご飯がまた絶品なのですよね。

ただこの量ですと最初はともかく後半は食べ難くなりますので、やはりフォークかスプーンは欲しいかな。

まあスタッフさんに言えば出してくれるでしょうけど。

 

 

そしてガリバーフライドポテト

正直こちらが提供された時は、あまりのボリュームに軽く引くと同時に注文した事を少し後悔しました。

存在感だけならメインのカリバーバーグディッシュを圧倒しています。

 

 

ガリバーフライドポテトは600gとの事で、これはマックフライポテトLサイズ3個分よりも多い。

一般的な3~4人家族がシェアするにしても多いかも知れません。

ポテトはやや太めでイモ感が強くホクホクしたタイプ。

味変用のソースが2種類(マヨネーズとケチャップ)が用意されていたので助かりました。

まあ個人的な事情でマヨネーズは使えませんけど。

 

 

 

15分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でしたルンルン

余力があれば北海道ガリバーソフトでも頂こうかと考えていましたが、止めておいた方が良さそうだな。

来年の楽しみに取っておきましょう。