博多遠征2日目は宿泊先からほど近い博多ラーメン はかたや 川端店からスタート。

と言っても博多での食べ歩きは実質ここで終了。

やはり台風の影響か風は少し出て来たような感じですが、雨は降ったり止んだりといった具合。

 

 

 

こちらのお店は24時間営業で当初はその利点を活かし早朝に訪問し、その後適当に時間を潰してどこかでランチを食べてから帰阪する予定でした。

ただ遠征の疲れが出たのか朝は目が覚めたけど起き上がれず、無理をしても仕方ないので9時過ぎの到着となりました。

メニューを見ると破格の価格設定ですね~。

令和の世の中でラーメンが1杯290円とは。

この安さもあってか朝から店内は賑わっていましたが、スタッフさんの接客や客層はやっぱり価格なりという印象。

落ち着いて食事をしたいなら値段は高いけど一蘭とかに行った方が良いかも知れません。

 

 

 

そんな訳でして環境の悪さには免疫が付いている私は大盛ラーメン(440円)ライス(130円)をオーダールンルン

麺の硬さ硬めでお願いしました。

ラーメンが290円替玉が100円ですので、単純に2玉食べたい場合はラーメン+替玉でオーダーするのが正解だと思いますが、大盛にするとスープも増量するみたいなので、何回も替玉するなら大盛にした方が良いと思います。

 

 

細麺でプツプツ切れる典型的な博多ラーメンの麺ですね。

スープ豚骨だけどアッサリ。

変な獣臭さも無く万人受けする味と言えるかな。

これなら深夜でも朝でもスルスルと食べれそう。

 

 

 

チャーシューはペラペラですが、この値段でチャーシューが乗っているだけ奇跡と言えるでしょう。

チャーシューご飯を頂いたり、ご飯にオンしてごとご飯をかっ込んだりして楽しみます。

 

 

当然の如く替玉(100円)も楽しみます。

替玉はバリ硬でお願いしました。

本当は替玉だけで2~3玉楽しみたかったけど、いつの間にか待ちも出ていましたので1玉でストップ。

 

 

そんなこんなで美味しく完食。

ご馳走様でした星

お店の雰囲気は好みが分かれそうですが、ラーメン自体はチェーン店とあって普通に美味しかったです。

24時営業ですので、また博多に来た時にはお世話になるかも知れません。