この日は大阪市福島区のそよら海老江(イオンスタイル海老江)内にあるミスタードーナツを訪問。
以前通りかかった時にドーナツビュッフェ(1650円)を実施している店舗だと知り、いつか来ようと思っていたのですよね。
お店は朝の8時から営業しているみたいですがドーナツビュッフェの受付は10時から。
そんな訳でして10時からの予約を入れておきましたが、スタッフさんの対応を見る限りこの店に関しては予約を入れなくても大丈夫そうかな?
予約を入れた方が良い店舗もあるみたいなので、あらかじめ予約を入れておくに越した事はないでしょうけど。
概ねルールーは知っていますが、一応スタッフさんに説明をして貰います。
時間は60分制でラストオーダーは5分前。
ただ60分が経過したからと言って直ちに退店しなければいけない訳では無さそう。
おかわりは食べ切れるのであれば1度で何個でもOKと言っていましたが、以前行ったお店では1度に3個までだったと記憶しています。
そして指定のドリンクもおかわり自由となっていました。
まず1回目はこんな感じ
記憶がおぼろげで申し訳ないのですが、個人的にエンゼルクリームが好きなので選択し、後は期間限定メニューのザクザククロッカンシュードーナツとザクザクポン・デ・リングを取りました。
ドリンクはアイスストレートティーをお願いしています。
おかわりは1度に何個でもOKと言われましたが一応3個までにしておきます。
とりあえずこのターンは期間限定品を攻めてみました。
ベイクチョコチーズタルトドーナツとベイクチーズホイップとゴロッとてりやきハンバーグパイ。
ドーナツビュッフェではパイ系が良く出るのかな~。
スタッフさんから「お客様のためにパイをたくさん用意しておきましたよ~」とか言われました。
そして次はホット・スイーツパイりんごと名称は忘れたのですがカスタードクリームやエンゼルクリームの生地にアップルパイの具を詰め込んだ品にエンゼルフレンチのホワイトチョコバージョンのような品。
そしてアイスコーヒーも追加しています。
そして次はこちらと言いたのですが、その前にポン・デ・リングのドーナツを3個取った画像が残っていませんね...。
ポン・デ・リング系は他のドーナツよりも格段に食べやすく感じ、ただ数を稼ぐだけならポン・デ・リング系を中心に攻める手もありそう。
そしてここに来て口内の水分を持って行くオールドファッション+チョコのチョコファッションとチョコレートが重いダブルチョコレートを持って来るあたりがドMというか、自分自身を痛め付けるのが好きというか...。
そして更に自分自身を痛めつけるべくハニーディップとチョコレートリングとストロベリーリングという、ここに来て腹にズシリと来そうなパン系のドーナツを3つ選択。
とりあえずの目標は15個でしたが、こちらを食べ切れば18個になりますし、のんびり食べ過ぎてタイムアップが迫っておりこれで終了します。
そんな訳でしてご馳走様でした
腹パンではないのですが甘さで口がやられちゃってる状態でしょうかね。
ただドM?を封印して効率的に食べればもう少し数は伸ばせそうでしたので、年内にもう1度くらいチャレンジして20個超えを狙いたいと思います。
