この日は仕事終わりに肥後橋のフライヤーフライヤー(FRYER FLYER)を訪問。

とは言え日中は記録的な酷暑でへばっており、コンディションは良くないです...。

 

 

 

 

やはりこちらも前回訪問時と比べると全体的に値上がりしていますが、今のご時世で値上げせずに営業を続けろという方が無理な話。

ただ賃金も物価上昇分くらいは上げてくれないと生活がますます苦しくなってしまいます。

 

 

 

こういう日はまず最初に冷たい生ビールといったところでしょうけど、私はアルコールがダメなのでコーラ・大(330円)で乾杯。

何やら色々あったようで詳しくは書きませんが(マナーの悪い客が居たらしいとだけ書いておきます)ソフトドリンクもシステムが変わり、大サイズは実質裏メニューになったようです。

ジョッキに注ぐものセルフになっていました。

 

 

 

 

今回は生姜焼きプレート・大(1760円)ポテサラ抜きでオーダールンルン

胃袋の方はかなり以前の状態に戻ってきましたが、先記したようにこの日は酷暑で体力が奪われており、プレート系メニューの中でも一番安全パイと言える生姜焼きプレートでも油断大的かも。

 

 

安定のでっかい唐揚げ

衣はサックリ、ところによってはカリカリに揚がっており、その衣に包まれて蒸されるように揚げられた鶏モモ肉は柔らかく肉汁たっぷり。

飲める唐揚げと表現されている方も居られるほどジューシーに仕上がっています。

もちろん白いご飯との相性は抜群で、冷たいビールにも合うと思います。

 

 

豚肉の生姜焼き

豚バラ肉を使用しているのが個人的にツボなのですよね。

生姜がしっかりと効いていて、その生姜の味が豚バラ肉の脂身の甘味を引き出しているかのようで、一度この生姜焼きで作った生姜焼き丼を食べてみたいな~と思ってみたり。

 

 

20分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

後はコーラを飲み干して余韻に浸ります。

ただ一気に飲み干すと以前のように胃に入っていかない事態になるかも知れないので、慎重に頂きました。